見出し画像

大型大会後のシティリーグで考えるべきこと

どうもヘタレです。

先日CL愛知が終わり、今週末からシティリーグに突入します。

そこで考えておきたいことを完結に書いていきたいと思います。

僕自身は前回のCL横浜の次の週のシティリーグに出た経験もあるので、そこで強く感じたこともあるので、合わせて書けたらいいと思っています。

一番意識して欲しいことは『CLで勝ったレシピをそのままコピーして持っていくのはしないほうがいい』ということです。

理由としては以下のような事があります。

・短い期間でプレイングの練度を高めるのは難しい

・低い練度のデッキはプレイングが上手いプレイヤーのカモになる

・上位デッキの回答のプランを他のプレイヤーが取ってくる

ということです。

そもそも、CLという大きな大会で入賞できるような強いプレイヤーより自分が劣るという事実を受け入れなければなりません。

実際に僕もシティリーグ1で横浜の優勝デッキの小ズガを持っていったのは良かったですけど、その環境を見越したプレイヤーがマッドパーティーを持ってきて、最終戦の全勝卓の3/4がマッドパーティという環境で厳しい戦いを強いられました。

その大会の優勝者もマッドパーティでした。

マッドパーティの選択も調整の段階では検討もしていなかったので、その大会でCL後の環境読みの難しさとCLで強かったデッキをそのまま持っていくことの脆さを感じました。

このことから個人的な考えとしては『自分が一番うまく回せるデッキを選択する』ということが大事ではないか?と思ったりしています。

相性差もプレイングの質が高ければ埋めることもできますし、しょうもないミスで負けに直結することも減って安定する事ができます。

実際に僕も慣れない小ズガを持っていって、予選は全勝で突破したのは良かったですけど、決勝トーナメントであるミスがそのまま負けに直行してしまいました。

1週間調整していましたけど、それでも埋められない部分があります。

そしてなによりそんな時に「いつも使っているデッキを握っておけば良かった」と後悔することになってしまいます。

多くのデッキでもシティリーグで上位入賞するほど強く立ち回れるプレイヤーは稀です。

特にCL後で環境読みが難しい時に、使い慣れていないけど強いデッキを持っていくのは、勝率を大幅に下げてしまうことになってしまいます。

なので勝ちたいのなら、ある程度環境に入ってくる使い込んだデッキを持っていくことをオススメします。

そんなとこで今回はこれで終わります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?