夏競馬は「ケン」、のはずだったが・・・

ちょっと前にこんな記事を書いています。

要は、夏競馬はあまり当たらない、なのでこれまでやろうとしてできていなかったレースを絞って競馬をする、つまり「ケン」をする、ということなのですが、これがまた全くできておりません。。。

要因はいくつかあると思いますが、ざっと挙げるとこんな感じでしょうかね。

  • 宝塚記念週含めて、4週連続でプラス収支だった(先週で途切れた)

  • 自信のないレースをケンにする予定だが、そもそもほとんどのレースで自信がない

  • 予想しちゃうと買いたくなるのが人情

無理にケンする必要もないのでしょうが、現地に行く機会がほぼ間違いなくなくなるこの時期に試すのがいいに決まっているので、基準を見直しての実施を急いで考えないといけません。

一応の基準としては、定めたオッズを割ったら買わないというのが正解だと思いますが、何気に単勝、馬連、3連系という流れでの馬券購入がうまくハマりつつあるというのがまた難しくしています。

この中でも細かく設定することで実施できる可能性が高くなるのかなと。

その他では何があるかと考えると、これまでも新馬戦、障害戦、千直は買わないという基準があるのですが、いずれもかなり限定された条件ですし、実施済みですのでここは考慮外となります。

なかなか悩ましいところですが、あれやれこれやと考えているうちに中山開催が始まってしまって、結局のところはないも変わらないという予感もしてきました。。。

どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?