見出し画像

【新たな試み】札幌記念の振り返り[2023.08.20]

予想だけの週

この週末(8/19, 20)は予定があってどうしても競馬に使える時間がないということで、基本はノー競馬となりました。午前中の新潟3歳未勝利だけ挑戦しましたがハズレ。だったら最初からノー競馬を貫けよという話です。

ただ、土曜日の夜は時間が空いていたので、予想だけやってみました。これまでは予想したら買いたくなるのでノー競馬であれば予想はしない姿勢でしたが、純粋に予想を楽しむということができるのかどうかは前から試したかった部分でしたので、いい機会だということでやってみました。結果からいうと、これもありだなという感想です。

この週末はとにかく即PATに触れる時間もありませんでしたので、そもそも買えないという条件がよかったのかもしれません。中途半端に時間があるとついスマホを覗いてしまいますからね。加えてパドック重視派ですので、パドックを見ないで買うとどうも落ち着かないという体質なのですが、それでも予想したんだからと買ってしまい後悔することがあったので、ホントにまったく触る時間がなかったのはよかったです。

ちなみに、仮に買ったとした場合の馬券成績は・・・
これくらいにしておきましょうw

プログノーシス強し

札幌記念はもともとプログノーシスを本命にする予定でしたが、当日の馬場読みでは先行が完全有利ということでどうかなと考えていたのですが、夜になって結果を確認したら見事に優勝。レース映像も見ましたが、けっこう早い段階で進出しての楽勝ですから、これはたいしたものです。川田騎手コメントでは返し馬ではあまり調子がいいように思えなかったが、馬のリズムを重視したとのことですので、特に無理する感じもなかったのでしょう。競馬ブックの短評では追い込み一辺倒のイメージを払拭、さすがは川田騎手というものですので、秋が楽しみです。

ジャックドールは敗因が分からないという感じなのが武豊騎手のコメントです。離れた4番手の追走で、その後ろの集団で見ると逃げた感じだったと思うのですが、やはりこの馬は先頭にいないとダメなのかもしれません。昨年の札幌記念はパンサラッサを行かせての番手から勝ちましたが、その後の天皇賞(秋)、香港遠征では番手から勝てず、大阪杯は鼻を切っての勝利ですから、先頭にこだわったほうがいいかもしれませんね。安田記念も2番手からで負けてますが、これは初のマイルということもあったのでしょう。昨年の天皇賞(秋)の振り返りでも似たようなことを書いています。

札幌競馬場との相性からソーヴァリアントが来そうだなと思っていましたが、トップナイフは想定外。菊花賞に向かうんですかね。

今週の結果

新潟3、4レースにチャレンジしましたが、ここはハズレ。それ以外は馬券を買ってませんのでこの週末の評価はなしです。記事を書き終えてみての感想は、意外に予想だけでも楽しんでるじゃんw
この夏競馬では無理に難解なレースを買わないという特技を身につけようとしているのは既報ですが、まったくできておらずのところ、この週末はいい機会になりました。来週末も予定満載で多分馬券は買えないので、引き続き予想だけはしてみるという行動になる予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?