こんな馬券でどうでしょう【NHKマイルカップ】

指定席を獲得していますが、あいにくの雨。図らずもスマートシートの3階東を取っているので多少の雨であればしのげそうですが、何と言っても、最近は風が強くて当日朝の本稿執筆時点でもすでに強いです。となると、もはや屋根の恩恵は受けられず、雨を避けて屋内に人が殺到することも想定されます。ここは大人しく家で観戦という方向に傾いています。

現時点で単勝10倍以下が6頭。どれが来てもおかしくありません。ここは大胆に攻めてみようと思います。

予想

◎オールパルフェ
ここ2週、やはり東京競馬場では風が強くて、直線向かい風のケースでは前残りになっていることもあり、今日も風の影響は避けられないという考えのもと、大抜擢の本命です。父のリアルスティールは、このメンバーの中では東京マイルの相性が良いように思います。同型がいますが、フロムダスクの横山和生騎手は無理に出すタイプでなく、ドルチェモアは前走に逃げて敗戦で控える競馬もできるので、先頭確保も容易と読みました。課題は馬場で、重馬場になったら無理そうな予感もしています。

○ショーモン
最近、相性のいいステップレース、アーリントンカップからの参戦。重馬場だったこと、ハイペースを前目で凌ぎきったことを評価しました。菊花賞で好成績を残すも外されたジャスティンパレスが天皇賞(春)を優勝。その鬱憤を晴らすべく、鮫島克駿騎手の手綱捌きに期待です。

▲ダノンタッチダウン
馬場なのか距離なのかは分かりませんが、4コーナーですでに追われてもいなかった皐月賞は参考外。マイル路線に再度照準を合わせてきました。今回の予想のポイントが前残りとなりますが、剛脚に川田騎手ということで、3番手評価です。

△オオバンブルマイ
アーリントンカップはハマりすぎの印象なのと、なんとなく1400くらいまでなのかなという見方ですが、前走後のユタカさんのコメントでマイルでは世代トップクラスで次走も期待とのことだったので、それを信じての4番手とします。

その他はカルロヴェローチェ、エエヤンくらいまでは抑えとして考えておきます。あと、前残り予想の時こそ追い込み馬を入れろ、なのでモリアーナも頭のどこかに置いておきます。鞍上強化で、ポツンからのぶっこ抜きに警戒です。

買い目

単勝 7
馬連 4−7、7−18、7−10
3連複 7− 4、18 − 4、18、10、2、6、15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?