【戦い終わり、悲喜こもごも】日本ダービーの振り返り[2023]

第90代ダービー馬はタスティエーラ

日本ダービーはレーン騎乗のタスティエーラが勝利し、勝利馬リストの90番目にその名を連ねました。2着はソールオリエンスで皐月賞の上位2頭が立ち位置を入れ替えたという結果になりました。3着は松山騎手とハーツコンチェルトでした。最後はかなりの接戦となりましたが、タイミング次第では逆転も十分にあったのではないかと思うので、レーン騎手にすればしてやったりの結果なんじゃないでしょうか?一方で、レース後に倒れて心配されていたスキルヴィングが急性心不全で予後不良となるなど、複雑な結果となってしまいました。現地でビデオ撮影していた人たちの映像がYouTubeにあがってますが、最後は崩れ落ちるように倒れてました。可哀想すぎて、2度は見れない。。。

馬券の方は皐月賞に続きファントムシーフから勝負したものの、力を出せずじまい。もうちょっと積極的に行けばというのは武豊騎手の敗戦の弁で、テン乗りの難しさといったところですか。ちなみに、テン乗り騎手がダービーを勝つのは戦後では2回目、そしてその前回は地方競馬からの移籍馬だったようで、JRA所属としては初とのことでした。もっとも、勝利ジョッキーインタビューでその点を聞かれたレーン騎手は知りませんでしたとの回答でしたので、知らぬが仏といったところですね。もしかしたら、馬券を買う方もその情報を知らなかったら、検討時の迷いの要素がひとつ減ったかもしれませんね。


今週の結果

今週は27日(土)は回収率80%で、今日はダービーと目黒記念のみでダービーの分だけマイナスですね。目黒記念は手元に新聞がなく情報がほとんどなかったのですが、当初の3連複で買っていれば当たりでした。でも中途半端に賭けて外れたら後悔しそうだったのでワイドでひっそり当てるにとどまりました。まあ、仕方ないですね。

来週は安田記念ですが、いまのところ指定席は持ってません。キャンセル分が出ていればというところですが、なければ土曜日に行くことになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?