ラジオNIKKEI三浦拓実アナの小ネタ

競馬場での実況も担当しているラジオNIKKEIに三浦拓実さんというアナウンサーが在籍しています。昨年の頭くらいから実況担当に名を連ねています。

現在は主に関西のレースを担当しています。ラジオNIKKEIの「うまきんⅢ」という、実況アナウンサーが競馬予想や雑談をする番組があるのですが、いまはそこでも結構長めの時間を取って話をしている気がします(毎回聴いているわけではないので、確実ではない)。

そこでリスナーからのメールでもこの件についてよく聞かれている気がするのですが、三浦アナが特別競走を実況する際、ファンファーレ後のゲート入りが終わるまでにその競走名の由来や関連するネタを披露しています。例えば、地名がついている特別競走はよくありますが、その歴史などを語っています。これまでのアナウンサーとは情報の粒度が圧倒的に細かく、けっこう楽しんでいます。

今日、7月8日(土)で言えば、中京競馬の後半戦が三浦アナの担当でしたが、10レースのインディアトロフィーでは最新の統計でインドが中国の人口を超えて世界トップに立ったと話していました。もっと笑ったのが9レースのマカオJCトロフィーで、私の聞き間違いでなければ、「エッグタルトが名物です」と言っていました。なぜ笑ったかというと、前出のラジオ番組でも三浦アナが菓子パン大好きということがよく話題になっており、リスナーからもどこどこのなんというパン屋のなにパンが絶品なので、現地に実況に行った際には買ってみて下さい情報が寄せられているくらいなのです。なので、「やっぱりそっちに行ったか」とにやりとしてしまいました。

ところで、7月2日に後輩にこの三浦アナの件を話したところ、「甲子園中継(高校野球)と同じですね」と言われました。私は高校野球に興味がないのであまりピンと来なかったのですが、何を隠そう、三浦アナの前職はNHKアナウンサー。確か、上述の番組でも甲子園出場校の情報を集めたり取材するということをよくしていたというようなことを言っていました。その名残でいろいろ調べているというようなことも言っていました。

ゲート入り待ちという短時間に情報をうまいこと詰め込むのも難しいと思いますが、上手にまとめていると思います。これからも面白いネタを提供してくれることを期待します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?