関屋記念[2022]当日の馬券検討

本稿執筆時点で、新潟競馬場は芝コースは稍重です。このあとどれくらい回復するかは分かりませんが、直前の状況を見て検討し直しも視野に入れないといけないかもしれません。

夏の馬券力アップ作戦を遂行中なので、印はあまりまわしません。

◎ ゴールデンシロップ
○ ウインカーネリアン
▲ ダノンザキッド
△ リアアメリア
△ イルーシヴパンサー

ゴールデンシロップは休み明けがどうかというところですが、鼻出血ということで乗り込みは十分。素質に期待です。

ウインカーネリアンは長期休養明けで調子を上げています。そしてこのレースの傾向として外枠が圧倒的に有利というものがありますので、そこも有利となるでしょう。

ダノンザキッドとイルーシヴパンサーは実績的に上位と見ています。リアアメリアは3歳時の輝きがありませんが、前走で休み明けのハンデ戦でそこそこの斤量を背負っての4着。今回は調教で好タイム連発しており、左回りで上位食い込みもあると見ています。

スカイグルーヴは1400で成績が安定して来た点を逆に不安視します。おそらく実力は上位なんでしょうけどね。

激走期待馬としてシュリを挙げておきます。調教もいいですし、レース間隔も詰めるよりはあけた方がよさそうな印象で、条件にはまっていると思います。しかし、あくまでも良馬場での話なので、馬場状態の見極めが必要です。もう一頭挙げるとすれば、ピースワンパラディです。重馬場の左回りとくればジャングルポケット産駒です。ただ、もろもろの条件が揃ってない気がしますね。

何かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?