見出し画像

【最年長騎手と最年少調教師】日本ダービー[2024]の振り返り

やはりサマになるノリさん

2024年5月26日に実施された第91回東京優駿、日本ダービーは横山典弘騎手騎乗のダノンデサイルが優勝し、ノリさんは最年長での優勝となりました。管理する安田翔伍調教師は最年少での優勝とのことです。2年ぶりの現地観戦で、楽しむことができました。

ジャスティンミラノは絶好の位置からの競馬でしたが、上がり勝負で勝馬に屈した形だと思います。もともと、ダービーで最速上がりは要らないという事前の予想を当noteでも上げていますが、ダノンデサイルも最速ではなく最内の一番いいところをうまく進めた結果の勝利でしょう。なお、最速はレガレイラでしたが、後ろからでは届かない馬場というルメール騎手のコメントが「ダービーポジション」の重要性を語っていると思います。

対抗に指名したダノンエアズロックはパドックからイレ込みっぱなしでそこで終戦の印象。他の馬でも上位に来たのはジャスティンミラノだけという完敗の予想でした。ともかく、今日は全てノリさんに尽きると思います。自らの判断で皐月賞のスタートを見送り、結果的にそれが良かったというのは勝者の弁のとおりでしょう。淡々とした印象のノリさんですが、喜び爆発はこの判断も含めてだったと思います。

今週の結果

ダービーということもあり、1レースから突撃で全レースはやりませんでしたがややマイナスでした。途中まではプラスで推移する時間帯もあり、最後の息切れはいつもどおり。前半の未勝利戦と後半の上位クラスの競馬では傾向が違うのは分かっているので、その辺の分析をさらに深めて予想するのがいいのかもしれませんね。

現時点で安田記念の指定席はゲットできておらず、自宅観戦の可能性が大きくなっています。しかし、推しメン菅原明良騎手が300勝にリーチですので、現地観戦はマスト状態。なんとかキャンセル待ちで席を確保したいところです。まあ、土曜日に達成されてしまったらどうにもなりませんが。。。

フォトギャラリー

ダービー出場騎手紹介。モレイラさんと明良
明良とユタカさん
ユタカさんと川田将雅
川田と瑠星
鮫島克駿となぜか笑顔の金髪岩田父ちゃん
パドックのレガレイラ
ダノンエアズロック。ここから興奮気味
ジャスティンミラノ。落ち着き十分
よく見えたエコロヴァルツ
絵になる男
大歓声
喜び爆発
ガッツポーズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?