【頑張れ同学年!岩田父】AJCCの振り返り[2023]

自称「岩田望来の父」

BS11の競馬中継のコーナーに、司会の東幹久さんがその日に勝った関係者と電話で話をするというものがありますが、今日はAJCCを勝ったノースブリッジの奥村調教師でした。その際に近くにいたであろう岩田康誠騎手がサプライズで登場。その際に「岩田望来の父です」と言ってました。合計の実績ははるかに父の方が上ですが、もう毎年の勝ち星では敵わないのでそういう風に言うようにしているとのことでした。岩田康誠騎手は同学年ですので何かと気にしていますが、ここぞという時の騎乗は頼もしいと言っていいでしょう。

てなわけで、AJCCはノースブリッジの単勝的中です。道中はちょっとかかり気味なのかなと思いましたが、うまく制御して内に潜り込み、直線は隙間を突いて伸びてきました。有馬記念の時もそうでしたが、このパターンでの好走が多いように思いますね。この後は大阪杯を視野に入れるとのことですが、出てきたら狙います。

なお、最終レースではデータ派馬券野郎の道を歩んでいる中で注目し始めたスリートップキズナが優勝。単勝と馬連をゲットし充実感があふれる結果でした。2、3着が逆なら3連単も当たったんですが、そこは望みすぎでしょう。詳しくはこちらを参照してください。

今週の結果

今週は土日でプラス収支でした。土曜日は中山競馬場に突撃して楽しんできました。その土曜日は7レース中5レース的中と、かなり満足な結果でした。

で、最終的に1月の数値はこんな感じで、なかなか気持ちのいい滑り出しです。

 的中率 39%
 回収率 143%

今は単勝を中心に買っているのは既報ですが、とにかく単勝が当たるようになってきたのが大きいです。単勝だけを切り抜くと的中率は33%で回収率は196%です。もともとが少額投資で単勝は爆発的な払い戻しはあまりないため金額自体はさほどプラスではありませんが、自分のスタイルが固まりつつあるのは楽しいですね。次週からはホームグラウンドだけど馬券成績はイマイチの東京開催になりますので、現地観戦も企画しながら楽しんでいこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?