見出し画像

【府中牝馬ステークス】東京競馬観戦記[2023.10.14]

秋開催8週連続現地参戦に向けて、今週と来週が鬼門ですが、何とか今週は来ることができました。秋晴れで気持ちいい!しかし、日差しが当たると暑い。。。

昼休みあけの5レースの前に到着。勝負は6レースからです。

5レースで松山弘平騎手が1100勝たっせいです。おめでとう!
メモリアルに立ち合うのは戸崎騎手の1300勝以来ですかね。明良の300勝はどうかな?

6レースはハズレ。明良にはもうちょっと積極的に乗ってほしかった。

7レース、気になったのはこの馬。来るかは知らん。

リリーブライト
本命はシルバープリペット

そう言えば、昨年もこのレースの日に来ましたが、ソダシが出てたのでG1ばりに混んでたのを思い出しました。そしてソダシ人形を女性の大部分が持っていたことも。。。
そんな彼女も引退。なかなかのスターホースでしたな。

7レースは猛蔵の大逃げで場内湧く。私の本命は抜けきれず意気消沈。

8レースは1着以外の掲示板の馬をすべて買っているのだが。。。
どうもチグハグ。考え過ぎか、考えなさすぎか。

9レースは2歳戦なのでスルー。ドーナツでも買ってきます。

10レースでやっと当たり。。。
まだまだマイナス。

10レース、ドーバーホークと明良

11レース。ディヴィーナの逃げ。かかって単独の逃げになっちゃったなあと思ってたら、1000メートル通過が1分ちょうど。今日の馬場ならこのペースで七馬身くらいつけてたら、逃げ残れます。単勝ゲット。まだマイナス。

シンリョクカは秋華賞を捨ててこちらに。プラス20キロで見た目の太め感はなかったけど、やはり太かったのかな。あるいは距離か。

12レースは馬連ゲットで、収支はほぼプラマイゼロ。めでたし!

10レースくらいから急に寒くなりました。しかし、最後は曇りもだいたい晴れで気持ちよかったです。明日は用事でノー競馬の予定。

最後は曇り

今日は新しいカメラの充電が切れているという幸先の悪いスタートでしたが、何とか最低限の結果で終われました。今週からはG1の連続開催ですので、勢いつけていきたいところです。

帰り際に競馬場が開いている競馬教室の講師?として参加している小堺翔太さんを見かけました。グリーンチャンネルでは日曜日の午前の放送のMCを担当しています。

さらに芝生席にきてみましたが、ふかふかですね。さすが開幕直後w
芝の香りがして、いいですね。

夢の後のスタンド
2コーナーポケットのパトロールタワーだけ密集度合いが違う。なんで?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?