マガジンのカバー画像

まるで参考にもならない馬券検討

257
あくまでも検討だけです。予想は載せてません。どうせ当たらないしw
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

オールカマーと神戸新聞杯の結果[2022]

今日はしょうがない 天気がよく、中山では馬場も良馬場まで回復した1日となりました。その天気と裏腹にメインの2重賞の馬券は完全空振り三振となってしまいました。 中山、中京ともに馬場のバイアスがあったように感じます。神戸新聞杯のジャスティンパレスはじっと内側で我慢して突き抜けてきましたし、オールカマーでは4着までが先行して内側に張り付いていた馬たちでした。そうなると外側や後方からの馬はどうにもならず、現時点で入手できる有力どころの騎手の言い訳はあまり意味がなく、馬場に尽きると

まるで参考にもならない馬券検討~神戸新聞杯とオールカマー[2022]

神戸新聞杯 中京競馬場は良馬場のようで、馬場での波乱要素はないと見ています。展開はスローのヨーイドンで切れる脚のある馬が上位に来るのかなというところですが、ここはあえてのビーアストニッシドから入ります。 春のG1での敗戦で人気を落としているようですが、他に目立った逃げ馬がいないこのメンバー、そして重賞勝ちのある岩田父ですので粘り切るんじゃないかと見ています。なんだかんだでこの馬は実力上位だと思いますし、岩田父がオラオラで持ってくると思います。 2番手は悩みましたが、ジュ

セントライト記念と誕生日と

JRAアニバーサリーの3日間開催が終了しました。今日はセントライト記念でしたが、こちらは的中してややプラス。今日1日で見ると久々の快勝で向こう1ヶ月位の資金を作れました。昨日がちょうど誕生日でなにかいいことあるかなと思いましたが、1日遅れでのプレゼントとなりました。 特に第8レースのワイド的中が大きく、これで今日の勝ちは確定しました。返し馬までは無印の永野猛蔵スリーエクスプレスでしたが、返し馬でただならぬ雰囲気を感じて急遽本命に変更。単勝こそ逃しましたが、もともと買おうとし

ローズステークス結果、そして3日間競馬

この週末はJRAアニバーサリーで3日間競馬です。その中日のローズステークスはアートハウスが快勝でした。BS11に電話出演した中内田調教師のコメントでは、まだ6~7割の出来ということで、オークス時にうまくいかなかった調整には細心の注意を払っているようですね。これで調整がうまくいくのであれば、今日の結果から判断すると相当の状態で本番を迎えるということになりそうです。 馬券の方はラリュエルから勝負していたため、ギリギリのところでハズレになってしまいました。矢作厩舎が競り合う形にな

推しメン明良が重賞勝ちも馬券は買ってない

新潟記念は推しメンの菅原明良騎手がカラテを優勝に導きました。馬場傾向から前目につけてサッと切れる脚を使える馬というが来ると踏んでましたが、後方からの競馬のイメージがあるカラテがをそのレースをやってのけました。2000メートルもクリアして、秋の選択肢が増えましたね。あとは賞金的なところでどうなるかです。 この夏の新潟は菅原明良騎手は調子よかったですね。先週は1日4勝なんてのもありましたし、今日も特別3レースを3連勝と好調でした。第9レースは明良を買っていたものの本命が沈んでハ