見出し画像

【SマイジャグラーⅤ】設定判別要素ブレ数値化表まとめ【パチスロ考察】

SマイジャグラーⅤの設定判別において、どの判別要素が大事ないのか?値がブレしまって困っている、、、という方はいませんか?そのような疑問をもったまま判別を行っていると正しく判別ができず損をしてしまっているかもしれません。

本記事では、SマイジャグラーⅤの設定判別における、

・ボーナス合算
・BIG
・REG
・単独REG
・ぶどう
・非重複チェリー
・ぶどう+非重複チェリー合算

の7種類の判別要素について、独自に計算した「ブレ数値化表」を用いて、

・各設定要素数値
・判別要素としての重要度
・各ゲーム数のブレ数値化表

を解説していきます。この記事を読むことによって

・重要な設定判別要素がわかる!
・数値のブレに悩まされない!
・実践中に各ゲーム数の値のブレの範囲を確認できる!

ようになり、設定判別精度が間違いなく向上します。もし、SアイムジャグラーEXの高設定を楽しみたいという人でしたら、是非最後まで読んでいってください!

また定期的にブログ記事も更新しているので、こちらも見てくれると嬉しいです。

ヘソスロの期待値道


各設定要素数値


まずは各設定要素の数値から。分母はすべて通常ゲーム数です。

ボーナス関連についてはBIG・REG共に設定差がありますが、他のジャグラーシリーズと同様基本的にはレギュラー確率に大きな設定差があります。
ただ、BIGにもそれなりに設定差があるため、合算で見ることも効果的な場合があるでしょう。

子役関連については、ぶどうと非重複チェリーに設定差がありますが、ぶどうの方が設定差が大きいです。ただ、非重複チェリーもそれなりに設定差があるため、ぶどう+非重複チェリー合算の判別についても数値をまとめてみました。

以下から有料となりますが、有料部分の内容は下記、無料サンプルのような内容を含んでおります。設定判別に必ず役に立つ情報ですので、是非購入をお願いします!

無料サンプル記事(SアイムジャグラーEX 主要設定差考察まとめ)

ここから先は

1,007字 / 8画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?