さてと。。。(竹団鉄道膝栗毛6)

画像1 さて、たっぷりリフレッシュしたところで、また移動します。今日は割とタイト!
画像2 今日は朝から良いお天気で、ロビーにはこれからスキーに向かおうとしている人で賑わっていました。確かに気持ち良さそう!陽の光で一層映える雪景色を見ながら宿を後にします。また、いつかー!
画像3 さて、送迎バスで青森駅に到着した数分後、再びバスに乗り込みます。どこへ行くかというと…県立美術館!そう、2回目w!前回時間が足りなくて駆け足気味だったのが残念すぎて、奈良美智さんと美術館デザインを担当された菊地敦己さんの作品を見に、再び訪れたのでした。
画像4 そしてこれも再び訪れる理由となった三内丸山遺跡です。前回行って初めて美術館の近くにあることを知って超行きたかったのですが、送迎バスの関係でどうしても行けなくて涙を飲んでいたのでしたw。今回これを無理矢理ねじ込むためにハフハフ言ってた訳ですがw、行ってよかったー!そこにはロマンが詰まってましたw。
画像5 三内丸山遺跡は教科書でその写真を見たことがある人も多いと思いますが、縄文時代の集落で大規模な竪穴式住居や建造物を復元、展示している施設です。こういうの、一回直接見てみたかったんですよねー!
画像6 こちらは珍しい樹皮葺きの竪穴式住居。他にも茅葺きなどの住居が建っていて、幾つかの住居は中に入れたりするんですよー。なんだか悪いことをしているような気分になりますが、中は案外明るくて思ったより広かったのが意外でした。
画像7 ただ厳密には考古学的に必ずしも考証が一致していない(巨大な6柱の掘立柱建造物はそれが原因で屋根などを作らなかったそうです)とも聞きますが、個人的には実際に復元されている存在感は圧倒的で、こういうのがもっとあったら楽しいのになーなんて無責任に思ったりしました。
画像8 特に巨大建造物の迫力はすごくて、まず使っている柱の大木具合がエグいw。そして建物の中に入ってみるとその広さにまた驚きます。写真では見てたはずなんですけどね。「普通にきゃっちぼーるとか出来んじゃん!」とか思っちゃいました。縄文時代に野球ボールがあったのかどうかは、まだ謎ですけどもw。
画像9 秋田~あきた~。うほーい、初秋田(でもまだ目的地は遠いw)!帰りは別のルートにしたくて奥羽本線を南下している訳ですけども、各駅停車の旅って終点から終点までだったりするので『2時間半乗った後で、次の乗り換え後1時間半』とか普通にあるんですよね。座席もよくある横長のシートだからそこまで旅感はないしw。
画像10 じゃあ、『退屈な時間を過ごしているの?』って思われると思うんですが、実際には割とあたふたしているうちにすぐに経っちゃいますw。乗継ぎの検索、次に行くの町の候補や情報の確認。絵、、、はさすがに毎回は描けないですけど、本や音楽やネットや車窓。しなきゃいけないことと、したいこといっぱいで時間なんてすぐに経っちゃ………あーー!初日本海見れた~~!!w
画像11 本日の目的地ツイター‼
画像12 今日のまとめです。色々と慌ただしく移動してたせいか、2万歩あるいていました。気のせいだと思い込むようにしてたけど、足がいたい!キノセイジャナカッター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?