La9描き00-2

【note甲子園第二回戦作品】「ら」が足りない。

やぁ、みなさん。お久しぶりです。クラゲ男爵です。

長い間の謹慎が解けて、やっと帰ってくることが出来ました。

謹慎の間、何をしていたかというと、作品投稿とコメントは控えていたものの、毎日noteをチェックして『スキ』をつけたり、面白そうなコラボを見つけては「は~、私も参加したかった…」などとため息をついていたりしましたw。

とはいえ、何にもしていなかった訳ではありません。

『一コマ映画』が描けない中、何か面白いことは無いかと考えていて、そこで思いついたのが「そうだ、ラクガキでもしよう!」ということでした。

映画の紹介の為ではなく、ただ自分の描きたい物を描くだけのラクガキ。そのままだと面白くないので『ラクガキ=ラ9(ク)描き=La9描き』として、意味なく「ら」を9個集める絵を描くという企画をやったら面白いんじゃないかと思いついてたのです。このイカしたタイトルを思いついたときには、一人で「ふふふ」となりましたよw。(←ちょっと気持ち悪い)

今回は、そんな謹慎中に始めた『La9描き』をこのnote甲子園に投稿しようという、一粒で二度美味しい作戦だったりするのですw。

普段はあまり絵について語らないクラゲ男爵の、いつもとちょっとだけ違った一面ですw。ラクガキだけに、気楽に見て下さいねー。


『その1』。最初の『La9描き』は本当に何にも考えていませんでした。本当にラクガキw。ただ最近カッコいい男の人描いてないなーなんて思っていて、久しぶりに描きたかっただけだったりします。背景もテキトウw。まぁ何にも考えないとこうなるなーって感じですね。

『その2』。パンダです。何故かこの日はパンダがとても描きたくなる日だったようですw。今までパンダってあまり意識したことなかったのですが、このnoteにきてパンダを見る機会が増えた気がします。もうこの頃にはもう『noteホームシック』にかかっているようですねw。

『その3』。これはリクエストに応えたラクガキですね(現在はリクエスト募集は行っておりませんw)。お題は『新緑、子猫(多数)、幼女』でした。うわー、全部苦手w。いつもは筆ペンで描く時には下描きしないで描くんですが、これだけはズルをしてしまいましたw。どうやら気に入って頂けたようなので、心底ほっとしたのを憶えています。

『その4』。これは背景の街並みを描きたかったラクガキですね。この頃から『毎回違うモチーフを描こう』というテーマが出てきました。『カッコイイ男』『動物』『幼女』『背景』あとは何を描いてないかなー~、そんな感じで次の題材を探すようになってきました。そうなると段々面倒くさくなるって分かってはいるのにw。

『その5』。その結果出てきたのが『ロボット』でした。これは何となく誰かさんをイメージしてアイコン風に描いたのですが、誰なのかは想像して貰えると嬉しいですw。イメージはサイバーパンクな感じですね。中身が人なのか機械なのかは、誰にも分かりませんw。

『その6』。そして次のモチーフは『車』でした。こちらは下描きしていないので、よく見るとアラが目立ちます。でもわりと頑張った!もっとひどい事にもなっていたのによく持ちこたえたと、自分で自分を褒めてあげたいですw。ちなみにセリフの「ら」は風でゴワゴワとなっているのを表現しています。(どうでもいいw)

『その7』。今度は『かわいい女の子と老人』を描きたくなりました。私は男の人ばっかり描いてきたので、女の人って今でも苦手意識があったりします。見えている線をいかに効果的に見せるかが老人の魅力である一方、見えているものをいかに省略して印象に近づけようとする女性の描き方って、同じ人物でも対極にある表現方法だなぁと描くたびに思うんですよね。もうちょっと可愛く描けるようになりたいなーと、描くたびに思いますw。


そして問題作の『その8』w。最初は筋肉ムキムキのアクション的な物を描こうと思っていたのですが、何となくテンションが上がらなくて何故か『7つの大罪』をモチーフに変更w。『7つの大罪』なら『その7』で描けばよかったのにと、後から気付いたのですがw、それよりも何よりも、『La9描き』の絶対要素であるはずの「ら」というセリフと「数字」を入れることをすっかり忘れてしまい呆然となってしまいましたw。本当ならやり直すところですが、手に持っていたガリガリくんが溶けてしまいそうだったので、仕方なく無理やり「ら」と「8」を付け加えて終了ですw。男爵うっかり。うっかり男爵の誕生ですw。



そんなこんなで昨日まで『La9描き』をしながら謹慎が解かれる日を待っていました。今日をもってまたnote復活です。うれしい!

みなさん、こんなうっかり男爵ですが、これからもよろしくお願いしますね…って、


…あれ?ちょっと待てよ?

そうです。重大なミスが発覚しました。うっかり男爵再来!毎日一枚『La9描き』を描いて、9つ「ら」を集めたら謹慎が解かれるはずだったのが、計算ミスをして一日分、つまり今日の分の「ら」が足りないのです。どうしよう、このままでは謹慎が解けない…。

このままでは男爵の謹慎が解かれないよぅ~。(チラッ)


●そこで緊急企画。みなさんの「ら」を私に下さい(ででーん!)

「ら」についての皆さんの作品を、これから作る『La9描きマガジン』にお待ちしております!

『La9描き』は、イラスト以外でも構いません。「ら」のトークでもいいし、音楽でも、写真でも大歓迎!らっきょうの「ら」として作品を作ってもいいですし、「らんららーん♪」という気持ちを表した作品も楽しそうw。オリジナリティ溢れる「ら」を集められることを期待しています。

(もちろんコメントでも「ら」大歓迎ですよw?)


皆さんの素敵な『La9描き』お待ちしております!


そして男爵に救いの手を!(←今日一枚描けばいいんじゃ…?)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?