見出し画像

《協調的✕魅力的》 お客様に愛されお客様とコラボレーションを生み出す コミュニケーション術を学ぶワークショップ開催報告

昨日は「演劇ごはん」を主催するAlave様から依頼があり某企業様の営業職で働かれている皆様向けに

《協調的✕魅力的》
お客様に愛されお客様とコラボレーションを生み出す
コミュニケーション術を学ぶワークショップ

を開催し、インプロパートを担当しました。参加された営業職の皆様、開催してくれた企業様、繋いでくれた皆様ありがとうございます😊

詳しくどんな内容かもお伝えします。

1部のパートでは「開く」というワークで自身が最高のパフォーマンスをするための技術を演劇のメソッドを使い、5つのステップを体感していきます。

そして私のインプロパートでは、2回目と言うことでより深いところをお伝えすべくメニュー組みしました。

特に最近noteに書かせてもらっている
「場を瞬間的に理解する力」
https://note.com/heroooki/n/n438c5b66959f

ここを発展させて、「場を瞬間的に理解し活かす力」
をインプロ(即興演劇)を通してSECIモデルで言うところの共同化、表出化の過程を踏みました。

(SECIモデルについて知りたい方はこちらを
https://studyhacker.net/what-is-seci )

営業マンの方で、よく聞くのは個々人でのやっていることは暗黙知となり、自分でも理解できておらず、他の人に共有できてないケースが多々あるそうです。

そこを、インプロを通してワークをやってみると、暗黙知で隠れていた技術が表出してきます。今回特に伝えたかった、

①相手に意識を向ける
②相手に集中する
③相手の変化に気づく
④その変化に気づき立ち止まる
⑤その変化を利用し話を深掘りしながら、相手のニーズを探る、疑問点、食い違いを確認する

という一連のコミュニケーションの流れが出来ているか出来ていないかがハッキリ分かります。出来る人は何回やってもできる、できない人は何回やっても出来ないんです。

①〜⑤以外とできない人が多いんです。まさにインプロで鍛えていく力といっても良いと思います。

(ただし、ここを鍛えられる分野があると知っている人はごくごく小数です。何度、そんな分野はありません!!と強く否定されたかわかりません😭)

今回は舞台とステージに分けて実施、観客側で見ていると客観的に観察でき、①〜⑤の事象を確認できます。終わった後は参加者全員で考察していきました。

毎度エクササイズに応じてチェックシートもつけていきました。

こんな流れで開催しました。また深掘りは今後noteに書いていきます。実施報告でしたが、今回は関係者の皆様改めましてありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?