質問に対する回答

こんにちは。
過去の記事に質問があったので、お答えしますね。

【質問】
初めまして。記事勉強になります。有料記事の購入も検討したいです。
質問を募集中とのことですが、同じキャラ固定でいろいろなイラストを生成するコツがあれば知りたいです。また男性キャラを上手く生成するコツもわかると有難いです。AIイラストは女性キャラに関する情報は多いのですが男性キャラはあまり情報を見ないので。

【回答】

>同じキャラ固定でいろいろなイラストを生成するコツがあれば知りたいです。

難しいです。
端的に答えると、根気よく何度もトライするしかありません
シード値を指定して再現性を取ったうえで、イラスト毎にプロンプト(呪文)で細部を指定して、生成を何度も何度も繰り返すことになります。
また、学習元のイラストが多い版権キャラならまだなんとかなるのですが、オリジナルキャラだと異なる構図で完全な同一性を取る(衣装や身体的特徴がイラストごとに微妙に変わってしまう)のは現状だとほぼ不可能です。

上手にやっている人たちはまるでガチャを回し続けるように日がな、生成を繰り返しているようです。

>男性キャラを上手く生成するコツもわかると有難いです。

男性キャラに関しては、「1Boy」(1はキャラの人数なので可変)というプロンプトを入れて、あとは女性キャラと同じように生成します。
学習元のイラストに女性キャラが非常に多いため、デフォルトだと女性キャラが生成されるため、プロンプトで男性であることを指定しなければなりません。

細かなプロンプトについては、他の方が生成したイラストを参考にするとよいです。

以下のURLはAIイラスト専用投稿サイトです。

「ちちぷい」
https://www.chichi-pui.com/

会員登録すると、イラストと並んでそのイラストのプロンプトも閲覧できるようです。
男性キャライラストも多く投稿されているので、好みのイラストを探し、そこで使われているプロンプトをそのまま自分でも使ってみるのがいいかと思いますね。

と…書いていて気づいたのですが、「ちちぷい」さんはNoteも更新されていて、しかも私をフォローしていてくださっていたんですね…。
この場を借りて紹介させていただきます。

ちちぷい|note

現在、各種SNS上に生成イラストは多くありますが、プロンプトが不明なものが大半であり、プロンプトについてはまだまだ詳しくない方が多いようです。
その点で、「ちちぷい」さんのプロンプトの部分を可視化する試みはすばらしいと思います。

引き続き、どなたからの質問でも受け付けています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?