マガジンのカバー画像

☆こずや☆

16
“こずや” のグランドメニューです。 写真は“こずや”の定番メニュー「でみはんばーぐ」。
運営しているクリエイター

#料理

g.クリームコロッケ

こずやのグランドメニュー第7弾は… 「えびくりーむころっけ」です。 家庭で作ると、揚げているうちに破裂したり、外だけ色づいて中が冷たいなど…なかなか難しい料理です。 コロッケは、クロケットというフランスの料理が由来とされています。 1887年に日本にクロケットが伝来しました。 ホワイトソースがベースだったクロケットの中身を、当時の日本では乳製品の加工技術がなかったことも一因にありますが、当時の日本人の好みに合うじゃがいもに作り変えたのがそのルーツとされています。

f.南蛮漬け

こずやのグランドメニュー第6弾… 「なんばんづけ」です。 北海道も毎日のように30度以上の気温が続くようになって、地球温暖化が沸騰化に移行したなんてニュースを観て、笑ってもいられなくなってきました。 そんな酷暑の中で食べたくなるのが酢の物です。 その中でも、酢漬け料理の定番である南蛮漬けです。 南蛮漬けは、魚や肉を油で揚げた後に葱などの香味野菜や唐辛子と一緒に甘酢に漬けた料理のことです。 フランス料理に食材を酢漬けにする“マリネ”という調理方法がありますが、南蛮漬