見出し画像

4月27日(土)J-SQUARE SHINAGAWA 「かずやのひとりでできるもん」レポート

⚠️記憶を頼りに書いたので、抜けているエピソード、間違いなどあると思われます。
かずやくん自身が時系列順に紹介していないこともあり、レポート内容の時系列も実際とは異なります。
かずやくんの言葉を尊重し、且つ筆者の主観を入れないために、敢えて曖昧な表現になっている箇所もあります。

渋谷ザニーさんインスタより

2月のワットポーの写真からスタート。
初タイ行きでマネージャーさんが持ち物のしおりを用意してくれて準備万端だったのに、かずやくんが成田と羽田を間違える。
早めに羽田に着いて得意気にマネージャーさんにゲートに着いたと電話したら間違いに気付いて顔真っ青。
Vlog頼まれてたから、羽田から成田に向かう車内で凹んだ様子を自撮り。
マネージャーさんが3時間前集合にしてくれてたおかげで間に合う。
海外行くのは中学生の頃家族とグアム旅行して以来。
初めてタイに行ったとき、日本は冬だったから、タイに着いた途端暑かった。
ショー出演者の皆さんと食事会に参加した時、暑さと辛い料理と代謝の良さで汗だく。あまりに汗をかくから、たくさんティッシュをくれた。そのティッシュが顔に貼り付いた汗だく写真を紹介。

タイ運営のツクタさんインスタより

タイ式マッサージを受けた時、施術用ズボンの履きかたが分からなかった。ウエストにゴムが入ってなくて、ウエストぶかぶかのまま出て行ったら笑われた。

ストーリーより

ザニーさんからオファー受けてからあまり時間がなかったけど、ウォーキングの練習や減量頑張った。
衣装がほぼ上裸で筋トレしてなかったこと悔やんだ。インパクトのある衣装のおかげで、タイのメディアで取り上げられ、次の仕事に繋がった。

プレゼントに「持ち込みバッテリー」をもらったけど、ラッピングされたまま中身を確認しないでスーツケースに入れたら、帰りの飛行機乗る前に呼び出しくらう。
ショーの時にKINUJOの社長さんと出会い、今回の広告モデルのオファー受けた。

モデル撮影した時の衣装(白地に黒十字)はスタイルよく見えるから好き。
(サインに)なぜ栗?と聞かれ、栗が好きと答えたらタイの栗をくれた。帰りの飛行機て栗を食べまくったからお腹も満たされた。
日本に帰って日本の栗を食べた。日本の栗のが美味しかった。
3月のタイではインタビューで言いたいことを上手く伝えられず自分では手応えを感じられなかったけど、実際は新聞に大きく取り上げれるなど各方面からオファーが来る。
質問の回答を用意していたのに違う質問されて上手く答えられなかった。
好きな食べ物を聞かれて、すぐに思いつかなくて「トムヤムクン」と答えたら、その後5日間毎日トムヤムクンを食べさせてもらえた。
辛くないタイ料理は全て美味しい。
デイリーニュースのイベントで1人でサンライズを歌う前にメンバーから激励のLINEが届いて、1人だけど1人じゃないと思えて心強かった。

タイの大衆演劇リケーのアーティストBank Sornramさんは同い年。会う機会があったから気さくにいぇーいとかしてたら意気投合した。
3,000人の観客がいるリケーのステージにサプライズゲストで呼ばれた時、「全部笑いに変えるからアドリブでいいよ」と言われてたのに、本番5分前に「ぽむかず〜や〜」のセリフを言うことになった。言葉がわからないからタイミングが分からず間違えたけど、ちゃんとフォローしてくれた。

バンクさんとコラボで新曲をリリースする。
日本語の歌詞を頼まれたから、周りの協力も得ながらタイに行く前に3日くらいで書いた。

MV撮影では学校が舞台で不良のリーダー的な役割を演じた。
MVは声が入らないのでテキトーに話しててと指示されて、周りはタイ語で話していたが自分は言葉がわからないから「ありがとう!ありがとう!」と言っていたら、みんな笑い転げてカットになった。
(対立する生徒たちの様子を演じながら)「あいつが悪口言ってたっすよ!」的なことを言われてたのに、ありがとうと返してた。「ありがとう」はさすがにタイのみんなも知ってる言葉だから、笑いがおきた。MVはYouTubeにも上がると思うから見てほしい。
MVで使った衣装の靴がかわいかったから「かわいい」と言ったら、スタイリストさんが靴をプレゼントしてくれた。converseの花のモチーフの限定品。限定品に弱い。
5月にバンクさんのファンミーティングにゲスト出演する。コラボ曲を歌うライブもする。
水かけ祭りは毎年怪我人も出たりするから、撮影する時だけちょこっと参加した。狙われやすい体質らしくて、やたら水をかけられてびしょ濡れになったけど、タイの太陽のおかげで気持ちよかった。もちろん負けずに反撃した。若者のイベントだと思ってたら、自分の父親と同世代の通訳の男性が「明日の水かけ祭り楽しみっすね!」とはしゃいでて、年齢関係ないことを知った。
タイでの仕事は言葉がわからないせいで失敗もするが、ポジティブに「次はこうしたらいいんじゃないか」とかフォローしてくれて、とても暖かい現場。

タイのマネジメントチームに、なぜサポートしてくれようと思ったのか気になって聞いた。10年前にバンドのマネジメントをしていたことがあったが、それ以来マネジメントはしていなかった。10年ぶりに、またマネジメントしたい!と思えるかずやくんと出会えた。日本とタイの架け橋になれるようなことがしたい。
タイ運営とは意思疎通が上手くいかないこともあるが、日本からの要望は伝えてるし、尊重してくれてる。今後もどんどん改善していけるようにする。
タイでも披露したSUNRISE をソロ歌唱。
タイで活動できるのも日本で応援して支えてくれるファンのみんなのおかげ。
タイで仕事するのも、最終的には日本での仕事やFLSに繋げたいから。
タイは遠くてなかなかタイまで駆けつけられないと思うけど、YouTubeなどで見守ってほしい。

以下特典会で話してくれたこと👇
タイで活動するために先生に依頼してオンラインのタイ語講座を受けている。
1から勉強するから日本語より上手くなるかも。やる!と決めて集中して頑張れば、話せるようになる自信はある。

ソロイベントは反省点が多かった。時間が足りなかった。次回は絶対改善する!

写真集は俺もこだわりがあるし、同行してくれたカメラマンさんもかなりこだわってくれてるから良い物にしたくて、下手すると8月とかになるかも。

今日の衣装は思い入れがある。
父さんから「お前は良い買い物をしたことがないだろ」と言われ、確かにと思ったから思い切って買った。
これを買ってから大きな仕事やタイ(の仕事)がどんどん決まっていった。
いいきっかけになった。

#kazuyaคาซียะ #kazuyathaipan #kzy8111#FLS_Kazuya #Fearless

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?