見出し画像

【ポスター解読】高松宮記念2021

◆ポスター解読とは?
◆ポスターを見て来る馬がわかる!?
◆ポスターサインに信憑性はある⁉

◆ポスター解読とは?

よく巷で”ポスター解読”というワードを耳にしますよねぇ。
これはJRAから出ている、当該レースのポスターから、優勝するand馬券内(3着以内)に来るであろう馬がわかる(なんらかの示唆が出ている)という、いわば都市伝説的なオカルトな話です。
そういったものが大好きな私は、こういうものを一考することも競馬のひとつの楽しみだと思っています。
なぜなら、日本中央競馬会の後藤正幸理事長が
「レースの迫力」「馬の美しさ」「推理の楽しみ」
が一体となった競馬の魅力を高め、夢と感動をお届けします。
新年の挨拶でお話しているからです。
何が言いたいか?というと、
「推理の楽しみ」というところです。
”推理”とは、競馬のことですから、一般的に考えれば、
馬券が当たる、3着以内に来る馬を予想することを指していると思います。
馬の調子、調教の強弱や動向、枠番、脚質、レース展開、体重の増減、パドック周回時の動き、馬場に向かう時の様子、馬場に入る時の雰囲気、返し馬の様子…etc
それらを見聞きして、各個人が独自の予想を立てることを指していると思います。
ポスター解読とはこれらを無視して、ポスターにこそ真に来る馬がわかる!というものである(持論)ということです。
兎にも角にも「推理の楽しみ」にあてはまるものは膨大にあるということです。(例えば…HPのトップ画像から読み解く推理やキャッチフレーズから推理する等)

画像1


多岐に渡る予想方法のカテゴリーの中から、自身に合う(考えていて楽しい!)予想方法を見つけると、競馬LIFEがさらに充実すると思います。

◆ポスターを見て来る馬がわかる!?

さて本題です。下記のポスターを見て、なにか感じるでしょうか?

画像2

どうでしょう?
なにか感じましたでしょうか?
私的には、あまり難しく考えることはおススメしません。
なぜなら、考え過ぎても、楽しくないからです。
楽しくないものは続かないもので、昔から
「好きこそ物の上手なれ」
という言葉がある通り、好きなものや楽しいと思うことには自然と一生懸命になるからです。
いうなれば、”直感”でいいです。
直感というものは特にひとそれぞれで、
ポスターサインの解読をしている方は数多にいます。
それらを参考にしてもいいですが、参考程度にとどめて、
自分なりの考え方と直感を信じる方が
後藤理事長が言う「推理の楽しみ」にあてはまると思います。

と、言うことで参考までに、私のポスター解読です。

画像3

スピード感を出すためのデザインですが、矢印として(と見立てて)は
真ん中を凹ますデザインにしていることに引っ掛かりました。
それに対して、なんらかの意図があると推理しました。
シンプルに「3」という数字を現しているのではないかと…。
※左右の線の数、8本、引く真ん中の1本で「7番」に入る馬を表現している…なんてことも考えたりしています。

画像4

続いて…
記念の”記”に注目してみました。
こちらのデザインも何かを意図しているのではないかと考えます。
何故なら…
他の”口”という漢字とデザインを変えてきているからです。
矢印or矢のような見た目にするために不自然に切り離していますよね。
今回はこれが一番初めに、気になりました。
ということで、
まずは、この形の辺を数えてみました。

画像5

1.2.3.4.5…13個見つけることができました!
ということで「13」を意識しておきます。

画像6

続きまして…
シンプルに、この矢印が指しているものは...
→”己”という字の部分…「2」に見えました。
”2”を指しているのではなかろうかと。

画像7

見つけた数字は...

2 3 11 13

の4つです。
「11」の説明としては切り離した矢印の部分が数えて11番目だったからです。
以上が私なりのポスター解読になります。
ちょっと真面目に考えてしまいましたが、
普段はもっとくだらない理由で、他人が鼻で笑うくらいの理由で見つけることが好きです(この発見でも鼻で笑われてるとは思いますがwww)
ということで、この 2 3 11 13 番に入った馬たちで馬券を考えたいと思います。
以上で高松宮記念2021のポスター解読を終えたいと思います。
ご清聴ありがとうございました。...笑。

◆ポスターサインに信憑性はある⁉

最後に、ポスターサインには信憑性があるの?
という疑問点ですが、
昨年のポスターとレース結果を見比べてみて、ご自身で(こじつけでも構いません)解答を見つけてみてはいかがでしょうか。
ps:誰が言い出したかわからないポスター解読ですが、ポスターに来る馬を表現してもJRAにはなんの利益にもならないと思いますが...www
しかしながら、推理できる要素をふんだんに用意しているJRAは魅力いっぱいですね!(楽しく推理することが一番です!)

画像8

1着8枠16番 モズスーパーフレア 牝5歳 55kg 松若風馬
2着4枠  8番 グランアレグリア  牝4歳 55kg 池添謙一
3着2枠  3番 ダイアトニック   牡5歳 57kg 北村友一
※4着(1着降着)6枠11番 クリノガウディー 牡4歳 57kg 和田竜二

画像9


サポートいただけたら嬉しいです☺️ いただいたサポートは情報発信のための活動に有効活用させていただきます🤩