見出し画像

【2023.9.2-9.3】SKZ DOMETOUR 5-star in 名古屋 遠征 2泊3日🐾

今回は初めて名古屋行きました~☺️
またまた波乱の遠征でした😌いつになったら落ち着けるんだ😌

なるべく公演内容に関しては触れないようにしていますが、ネタバレしたくない方はドームツアーが終わってから見てくださると嬉しいです☺️

事前準備

旅の概要


目的 ➜ StrayKidsのコンサートに行くため
期間 ➜ 9/2-3
予定 ➜1日目 18時半からコンサート
           2日目 17時からコンサート

予約

今回は新幹線で行ったので、新幹線はスマートEX、ホテルはBooking.comで予約しました。今回はお友達とは別々で予約しました。

新幹線はお盆の新幹線遅延の件もあり、今回は早め到着の10時半着便を選びました。前回大阪に行った際、11時半着でもお昼を食べるには少し遅かったなと思ったので、土日ということもあり早めの便にしました。

ホテルはbooking.comで予約しました。もう既に(当落が出た後)名古屋駅付近の安めのホテルは埋まっており今回は初初挑戦でナインアワーズというカプセルホテルにしてみました。
カプセルホテルはセキュリティ面や衛生面が心配で避けていたのですが、レビューを見た感じ男女別になっており衛生面もよさそうとのことでチャレンジしてみました。

1日目

10時半 名古屋到着 🚄
夜行バスで先に着いていた友人と合流しました👭
土曜日ということもあり名古屋駅は激混みでした😖
15時頃ホテルに行って16時半には会場に着いていたいとの事だったので早めにご飯を食べに行きました。

お店の名前を忘れてしまったのすが名古屋名物丼

その後はお土産を見たりカフェで休憩してお互いのホテルのチェックインまで時間を潰しました。

15時前 ナインアワーズ名古屋にチェックイン
地図を見ながら行ったのですが初めとんでもない遠回りをしました💦(超方向音痴)その後ホテルから駅に向かう時は徒歩1分で行けたので立地はとってもいいと思います⸜👍🏻⸝‍

チェックインはお一人待ちの方がいましたが5分ほどで終わりました。海外からの方もちらほら見かけました。初のカプセルホテルについての感想は今回の反省点に記載します!

16時半 ナゴヤドーム到着
9月とはいえ30度を超えるとっても暑い日だったのとナゴヤドームは物販系が屋根のない所だったので余計暑く感じました🫠
グッズとFCくじだけ済ませて会場に入りました。

18時前 ナゴヤドーム入場
いつも開演ギリギリに入場する私たちですが今回はなんと30分も前に入場できました👏JYPアーティストの紹介動画を今回こそは見たいと思っていたので見れてよかったです☺️(去年6月の代々木以降毎回ギリギリ入場😶)

18時半 開演
ナゴヤドームは初めて行ったのですがスタンドの真ん中らへんでとても見やすかったです☺️

22時前 終演
確か21時45分ぐらいに終わったと思います🤔福岡より終わるの遅い!と一緒に行ったお友達が言ってました🤔1曲増えたのは会場の利用時間と関係があるんですかね?🤔

この後はとりあえずご飯やさんに向かったのですがどこも時間的に閉まっており、安心安定のマックになりました‪🫶🏻️

カロリー爆弾💣
途中で見つけたスキズ観覧車

24時頃 ホテルに戻る
結局寝たのは2時を回っていたと思います😓寝たとは言ってもなかなか寝付けず途中で3回起きたので寝れた気がしませんでした🥲🥲🥲

昼間は常に人がいたので、夜中帰った時に撮った写真📸

2日目

10時 チェックアウト→友人と集合
寝不足で死にそうになりながら、とりあえず行きたいお店のあった栄に行きました😪

途中で出会った推し

11時 ブランチ
暑さと寝不足であまり食欲がなかったのですが、何か食べなきゃと思いお蕎麦屋さんに入りました。ここのお蕎麦めっちゃ美味しかったです🤤

起きて1食目で天ぷらもいけちゃう友達

13時頃 行きたかったお店へ
ご飯も食べ終わったので、行きたかったobjectという韓国でも行ったお店に行ったのですが、とてつもなく混んでいて!!!!1時間は余裕で待つぐらいの列が出来ていたので、潔く諦めてカフェで休憩することにしました😭

レモネードと推したち


15時頃 ナゴヤドーム到着
この日も凄く暑くて入場待ちをしているだけでも汗ダラダラでした🫠💦

無事に交換してもらった推し

16時頃 ナゴヤドーム入場
今回はとっても早く入場出来ました!!
この日はアリーナだったのですが、ナゴヤドームの構造上スタンドを通らないとアリーナに入れない?仕組みだったので、早めにトイレも済ませて席に戻りました💦

17時 開演
アリーナだったので見事に埋もれましたが、構成上よく見える演出もあってありがたかったです😭

20時すぎ頃 終演
私の新幹線の時間と友達の夜行バスの時間が22時だったので、ゆっくりご飯でもしてから帰ろ〜なんて言っていたのですが、名古屋駅に着いたのが21時半前で結局コンビニでご飯を買ってそのまま別れることになりました😭
終演後って会場を出るだけでも時間かかりますよね😭

0時頃 帰宅
帰りの新幹線では寝ようと思っていたのですが、リノさんが配信をしてくれたので、ゆっくり見ながら帰りました☺️

今回の反省点

ホテル選び

ここからはナインアワーズ名古屋の☆超個人的☆良かったところ👼といまいちだったところ👿を箇条書きにしていきます。
初めてカプセルホテルというものに泊まったので、システム上仕方ないこともあるかと思います!超個人的な感想だと思って見てください。

良かったところ👼
・チェックイン後すぐに男女別のエレベーターで施設内が区別されている
・施設内が全体的に清掃が行き届いており綺麗だった
・ロッカーが小さそうに見えて結構大きい
(ロッカーの大きさが分からず、1泊だけだったのでリュックで行ったのですが、全然キャリーでも入ったと思います!)
・館内着がある
(パジャマは基本持っていかない民)
・シャンプーが良かった
(ホテルのシャンプーが苦手で基本自分で持っていくのですが、ここのは香りも洗ったあとの手触りも良かったです!)

いまいちだったところ
👿
・移動手段がエレベーターしかないので時間帯によっては結構待つ
・キャリーケースを広げるスペースがあまりない
(ロッカー自体は大きいのですが、それを広げられるスペースがあまりないです。)
・館内着が少し小さめ
(普段私がダボダボのを着すぎなのかもしれませんが、首が少し詰まる感じがしました🤔(me→155cmユニクロGUはSサイズ)調べたらフロントで違うサイズに変えて貰えるみたいです。)
・シャワーと洗面台が少ない
(寝る場所が3フロアあるのに対してシャワーと洗面台が8つしかないのが個人的に辛かったです😭夜は24時ごろホテルに戻ったですが、シャワーを浴びるまでに30分以上かかりました😭朝も8時半ごろに起きて動き出したのですがメイクするまで20分は待ちました💦トイレは1度も待ちませんでした✨️)
・カプセル内の音がかなり響く

(個人的に一番辛かったのがこれです😭2段目だったからかもしれませんが、寝返りをするだけでキィキィと音がなりました。もちろん他の方のいびきや寝息、アラームも聞こえてあまり寝れませんでした。)

以上が☆超個人的☆なナインアワーズに初めて宿泊してみた感想でした!
ちなみに1泊7000円ちょいでした。今回はコンサートで行ったということもあり、混んでる時間に利用したので、平日やイベントのない日ならもっと快適に過ごせるかもしれません。

ただ、私のような寝る時超神経質になる人は普通にホテルを取った方が良さそうです🥲これも経験ですね🥹

まとめと次回の試み

以上、初名古屋遠征編でした!!!書き上がるまで約1ヶ月半かかりました😭

次は10/21-23でスキズドームツアーinソウルに行きますので、また見ていただけると嬉しいです☺️

この後次回の試みを書きますが、2つ目の内容が少し汚い?内容になりますので、やばいと思ったらすぐにUターンしてください!!🏃💨(生理現象の話です)

次回の試み

①睡眠について
私のnoteを読んで下さったことのある方はお気づきかもしれませんが、私は家では無いところで寝ることに関してのハードルがすごく高いです。
基本真っ暗な部屋で無音でないと寝れません。
すっごく疲れて倒れるように寝れれば良いのですが、コンサート後の興奮状態のまま寝るのがかなり難しいです🥲
なので今回はキューピーコーワヒーリングを念の為持っていきます🐕(1度試した感じ眠れるかは置いておいて体質に合わないとかはなさそうでした)

コンビニで売ってる1回分(キューピーコーワゴールドアルファ信者なので😌)

使うか使わないかは置いておいて、眠れない😭となってしまった時用に念の為持ってきます✌🏻️眠れないと思うだけで焦ってしまうので😅使ったか、使ってみてどうだったかも含めて次回のnoteでご報告しますね👍🏻

②お通じについて (苦手な方はUターン🏃🏼‪💨)
私は普段実家暮らしなのである程度栄養バランスの良い食事を取っているのですが(母に感謝🙏🏻)、旅行になると途端にお肉!ラーメン!と食事のバランスが崩れてしまうせいかお腹の調子が悪くなります🥲
原因は野菜不足だと思うのですが、旅行中意識してても野菜を摂取するのが難しいので!
今回は初めて野菜ジュースを持っていくことにしました!!(太字で書くことでは無い🤣)

3日分の野菜たち🥬

お腹の調子が悪くなると全ての調子が悪くなる人なので、これでどうにかお腹の調子がいい感じになるといいのですが、、、😂実験してみます😌

以上、次回の試みでした!!結果は次回のnoteでお知らせしますので、またお読みいただけると嬉しいです。
ここまでで3900文字以上です。旅行記にしても長すぎます。
ここまでお付き合いいただき誠にありがとうございました🙇🏻‍♀️

誤字脱字は見つけ次第修正します。

ではまた👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?