マガジンのカバー画像

アニメ背景会社へっぽこなかおさんの経営指南

8
会社員時代はへっぽこ背景屋。背景美術さえ自己流のなかおCEOがどうして日本アカデミー優秀賞まで行った作品に携われたのか。たぶんなかおさんにも一生わからん。経営においてここは押さえ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

おばあちゃんちを作る~弊社の3D背景の作り方①~

3D技術ノートコミュニティに入っているからには「うちだって3D使ってんぞおら」的なことをしたことないので、オラオラしてみたくやっと3Dの件に触ってみようと思います。 おばあちゃんのおうちを作る過程を経て、最終的にBlenderまで持っていって撮影までしたいというコンセプトで進めていきます。なにせ物ができてないので超のんびり進行です。 さておばあちゃんちの進捗はこんな感じです。 まずはキューンさんは何を使ってモデリングしてるの? うちは基本のモデリングは「sketchup

5年ルール

上の絵ですが、動きます。 前回のこちらを踏まえてのお話です -------------------------------------------- 小規模経営上頼りになったのはこの4つ ①コッコさん&会計士さん ②身近な辛口アドバイザー ③先読みと運 ④人脈 -------------------------------------------- 関連記事はこちら 会社をやっているとぶつかるのが 改変期 起業後3年での生存率は約50%、5年での生存率は約40%。起

小休止:3D美術って何ぞやというお話

取材して頂きました。ふっくらとしたなかおがいます。よろしければ。 さてこちらの流れで。 3D美術って何ぞやというお話。 新しいジャンル3D美術。 自分の頭の中の概念ではざっくりと 3Dを使って作っている美術でいいと思ってます。 閃光のハサウェイ は背景が3D&レタッチで作られているようですし 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン には3D美術鵜ノ口穣二さんのお名前があります。 劇場版鬼滅の刃は一部レンダリングデータを使用しているようです。 例えば現在弊社