マガジンのカバー画像

きじとらアンリの団地暮らし

61
関西の郊外団地で暮らす、キジトラ子猫の成長日記。2021年7月末、推定4ヵ月。やんちゃな男の子。元保護猫。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

きじとらアンリの団地暮らし|20210926

つ、い、に キャットタワーの透明ボウルに入ってくれた。ずっとフチをウロウロして、透明なの…

4

きじとらアンリの団地暮らし|20210924

大失態 封を切ったばかりのカリカリを床に盛大にこぼしてしまった。。 すぐさま嗅ぎつけて、…

1

きじとらアンリの団地暮らし|20210919

キャットタワー アンリは高いところに登りたがる。カーテンレールやクローゼットへの登頂が止…

1

きじとらアンリの団地暮らし|20210916

初めての病院 気づいたら、読みかけの本のスピン(しおりのヒモ)が短く切られてる。部屋中探…

3

きじとらアンリの団地暮らし|20210911

お友達 友達が遊びにきた。長年、たくさんの猫と暮らすエキスパートさん。相変わらず人見知り…

2

きじとらアンリの団地暮らし|20210910

初めての冒険 広くはないこの団地の一室でも、アンリにとってはまだまだ未開の地が隠されてい…

1

きじとらアンリの団地暮らし|20210905

声変わり? アンリは基本的に高い声でミャーミャー言ってるのだけど、最近たまに低ーい声でグルグル、ウーと鳴く。 ご機嫌ナナメな時が多い模様。気のせい? 猫様に変声期ってあるのだろうか。もうすぐ5ヵ月になる雄の子猫。まだまだ未知数。 そんなアンリの前脚は、パリパリチョコアイス柄。食べてしまいたいほど、かわいー

きじとらアンリの団地暮らし|20210904

猫あるある アンリもおうちに慣れてきて、行動範囲も広がり(狭い団地だけど)、しばらく目を…

きじとらアンリの団地暮らし|20210902

ある意味、記念日 アンリが初めて吐いた。アンリが音立てたな、とふと見ると、ボトボト怪しい…