見出し画像

青春18切符(2023年春)北九州山口遠征①

さて、今年も青春18切符を使っての旅を敢行。
今回は、デレステで熊本復興キャンペーンをやっているとのこともあり、
熊本のイベントを見つつ、DQWの未回収地域を回収していくことに。

さらに往復の飛行機が、ちょうどJALがセールをやっていて、8000円弱の
金額で航空券を手に入れられたのがでかかったですね。

という訳で、今回は土日を挟んでの3泊4日での旅となりました。

早速羽田より大分空港へ。

そこからバスで大分市内に入ったところで、よりにもよって仕事の電話が(涙

結局電車の時間の関係で、大分城はスタンプ回収に留めてすぐに移動。

その後豊肥本線で豊後竹田まで。

豊後竹田駅から岡城まで少し歩くが、バス等交通機関のちょうどいい時間がないため徒歩で移動。
思ったより歩いたが無事岡城に到着。

時間もないので、あまり詳細には回れなかったけど、のんびり散策してきました。
しかし、滝廉太郎の荒城の月ってこの城のことを歌った歌だったのね。
今更ながら初めて知りました。

そんなこんなで、無事豊後竹田駅にぎりぎりの時間でしたが帰還。
そこから、肥後大津→新水前寺と移動して、そこから市電に乗り換えて熊本市内に。
ホテルにチェックイン後、SAKURA MACHI KUMAMOTOで夕飯。
蘭子のハンバーグと、地ビールの飲み比べを頂きました。

飯を堪能した後は、デレマスコラボのデジタルスタンプラリーを回収できるだけ回収して終了。
この後、知り合いに頼んでDQWの土産回収ついでに崎津教会までドライブしてもらい無事回収。
本当ならもう少し余裕持って見に来たかったけど、時間的な都合で妥協。

明日は熊本市内メインに動きつつ、さらに島原→佐賀へと移動です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?