見出し画像

ヘンリーの時事解説 新たな食糧難

木曜の朝が来ました。
週に一度発信している「ヘンリーの時事解説」をお送りします。
19日水曜の夜に、記事を作成しています。

国内を見渡すと、梅雨前線が「線状降水帯」を伴って、北上して来ました。
全国各地で、雨の被害が止まりません。
九州は、毎年の様に被害が出ていますが、今回は東北で川が氾濫して、広範囲で洪水が起きています。
それも、かなり長期間に渡っていて、今日のニュースでも被害が報告されていました。

住宅の被害も深刻ですが、東北は日本に取ってお米の主な産地と成っています。
かなりの田畑が水に浸かった様です。

これは、やはり食糧難の予兆に成りそうです。
ロスコさんは「食糧難は必ず来る」と言っておられたのです。
その理由も詳しく聞いています。
今日は、ここを突いて行きます。
(時事解説は有料記事と成っています、サブスクメンバー様は全員読めます)

ここから先は

788字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます。 嬉しいです。 出すと入るがセットに成っています。 貴方が人にサポートしたら、貴方は人からサポートされます。 これが「同時存在」のシステムです。 そしてこれが、愛のシステムです。 愛と感謝で地球を救いましょう。