見出し画像

tarot+++2022.2.1+++0016

タイトル画像は今の私。

文章を作成することは、昔から好きで、得意だと思っています。

その根源は、本が好きなこと。

本を読むときの動機は、さまざまです。

知らない情報を得たいとき、現実から逃れて物語の世界に浸りたいとき、同様の悩みを共有して解決のヒントを得たいとき、そして、一番多いのが自分の考えに確信を得たいとき。

お仕事で、記事の入稿をすると、他人の目と意識と視点が入り、フィードバックが来ますが、それを初めは恐れいていました。

文章を書くことが好きなだけに、伝わりずらさを指摘されるとショックで。

抽象的過ぎて伝わらない。

確かに。

万人の方々に受け入れられることは難しいとわかっていても、せっかく伝えるなら受け入れられたい。

伝えたい言葉を、多くの人に受け取ってもらい、役立ててもらいたい。

だから今日も、文章を書きます。

そして、わたしのすぐに吹き飛んでしまいそうな仕事へのやる気を、カードさん、少しだけ強固なものへと変えてください。

画像1

深く読みたいとおもって、正逆を取りました、勇気を出して。

そうしたら!!!

ペンタクルの3【THREE OF PENTACLES】

コツコツと地道に積み上げよう。信頼できる仲間に恵まれる。得意なことを持ち寄って、生み出そう。3人寄れば文殊の知恵。

最後の審判【JUDGEMENT】逆位置

今じゃない!焦らない。タイミングを待っててよし。才能を眠らせておいても大丈夫。伝わらないとき。

運命の輪【WHEEL OF FORTUNE】逆位置

今じゃない!次の順番を待つ。

3枚引くと、シンクロして強くメッセージを伝えてくれるので、いいかも。でもつい逆位置が出てしまうと志向がマイナスになってしまう。これを何とか上向きの解釈をすることが、訓練なのではと思うほど、中辛味のメッセージが来ました。無理やりごきげんな解釈をします!

今は、私が頑張るタイミングではない。

世の中には、たくさんの人間や生き物が住んでいて、いつも自分が良くなろうと鍛錬している。

順番は必ず回ってくる。月のように、光を受ける場所と、そうでない場所がある。光が当たらなくても、じっと待つ。待っているときにも、周りには私と一緒に高めあう仲間がいる。

光ばかり見てはいけないです。すべては順番にまわってきます。待っていても大丈夫です。

最後の審判。一番気になる。

良いお知らせが来ない、と読み取ったけれど。

悪いことを終わらせるお告げが来るのでは?!いや来る!

そして、そこから何かが始まる。

終わりは始まり!くるくる回る!

やったー!悪いことには終わりが来るぞー!終わり終わり!

新しいスタートのファンファーレが響く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?