見出し画像

満足しない楽しい生き方〜ツアーを終えて〜

夏が終わってんのに気がつかないで生活していたら秋をすっ飛ばしてもうこれは冬なのか。夏も短いが感覚が鈍いと秋が来たのも知らずに、もうこの肌寒さは長い冬がはじまっているのかもしれない。それはツアー中が暦の上では秋だったからだろうか。
食欲の秋。読書の秋。スポーツの秋。芸術の秋。そしてツアーの秋!
『Masterpiece』リリースツアーFINALワンマンありがとう。何度でも言うぜ。最後まで楽しいツアーでした。支えてくれた、集まってくれた、みんなに感謝します。ありがとう。
引き返さないけど、ときどきあの日々を思い出すかもしれない。たまにはいいでしょ?そんな日が増えていって、またいつかの記憶を忘れてしまったかもしれないが、そういうものなんだろう。いつかの燃える恋もあったはずだ!ましてやキミに歌ったうたがあったなんて!でもいまじゃそのうたを俺たちのライブでみんなが歌ってる。なんとまぁ。
アルバムを発表したからこそ一緒に歌える曲がある。アルバムってのはいいよ。みんながそれを聴きこんで覚えてくる。またそんな曲を増やすんだ。
ツアーの最中も暇があれば曲を作りながらギターを抱えていつのまにか電気も付けっ放しで眠ってしまう、そんな日があったな。1日のうちに完成しちゃう曲もあれば、1日中にらめっこして歌詞の一行も書けない日もある。作り方ははじめて曲を書いた高校生のときから変わってない。変えられないっていうのが本当で、俺が書いた曲をバンドのメンバーが思い思いに演奏する。やることはそれだけ。もうmyeahnsの新しいアルバムを聴きたくないかい?
「ここまでのファーストアルバムを出してしまったら、これを上回るセカンドアルバムを出すのは難しいかもしれない」
これは『Masterpiece』の誰かが書いたアマゾンのレビュー。レコード屋さんで気になったモノをアマゾンで調べてレビューを読むのが好きでよく活用してる俺からすると、自分の作品のレビューはもちろん読んだよ。俺は星がいくつついているか、というよりもアーティストの詳細やアルバムの詳細をその人の観点から事細かく説明してくれてる場合もあるから便利でしたね。
ちょっと待ってくれ。なんてこった!myeahnsが勝手に心配されている!いつまでも今がいちばんカッコいいと言えるバンドをやりたいじゃんね。『Masterpiece』より傑作をつくる。ネクストワン。つぎが本当のマスターピースであるべきだ。バンドをはじめた時点で、"満足する"ということはなくなった。どんなにライブをしても、どんなに曲を書いても、どんなにうまいものを食っても、満足しないカラダになっちゃった。これが楽しい生き方。わかってもらえるかい?
次は11月9日にPARIS MIKI渋谷店で歌うことが決まってる。バズリズムの撮影でも、PARIS MIKIさんにかっちょいいドラムセットをお借りさせていただきました。今回もお世話になります。店内にはかっちょいいギターやアンプ、ドラムセット。ビンテージのジュークボックスや、トライアンフも置いてある。
myeahnsは15:00から演奏。渋谷の街をデッカい音で驚かせよう!メガネやサングラスを選んでるフリをして聴きにきてもいいよ。
まだ季節は秋だというのなら、食欲の秋だ。今夜は美味しいものをを食べたい。今日は納豆ごはんしか食べてねぇ。俺はお腹が空いてきた気がする。では、続きはまたの機会に!
寿司を食べよう。寿司がイチバン好きだ。つぶ貝が特に好きだ。そういえば北海道にイカれたいい寿司屋があったな。

Nov 7, 2019

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?