見出し画像

女帝の作り方。

どのようにしてここまでの私が作られたのか、
開示してみようと思います。
(最終更新日5/13)

19○○年9月20日9時20分 母里帰り出産により福島県で爆誕。

幼少期は東京神奈川で過ごす。
幼稚園の時は絵を毎日のように描きまくって先生にあげていたらしい。
幼稚園の時の夢は“絵の先生になること”
サンリオが好きだった。
たまプラーザとかこどもの国とか彫刻の森とかディズニーランドとかよく行ってた思い出。

小学校1年の時、入学して間もなく親の転勤により大阪へ。
関西弁の“よして”がわからず、友達を泣かせてしまったことを今でも覚えている。
(ちなみによして、はやめて、ではなく、寄せて=仲間に入れての意味)

バレエ、水泳、習字、そろばん、公文、ピアノを習わせられていた。
(後に、塾と家庭教師も追加される)
ピアノの先生の性格が悪くてやめた。
父が会社経営を始める。
両親の帰りが遅くなったため小5年ごろから夕飯作りをさせられるように。
母のママ友関係に巻き込まれる。(ボスママみたいな人が幅を利かせていた)
大人だろうが、先生だろうが、理不尽なことには言い返しまくっていた。
キャンプとか日本全国あちこちに連れて行かれていたようだがどこだったかは覚えていない。
食べ物関係、寺社仏閣とご縁が多かった。

バレリーナになりたかったが、
“バレリーナになりたい人はそんなに太ってない”と心無い一言を母親に言われ、
バレエを辞めさせられ中学受験の道に。
塾2つと家庭教師を掛け持ちし、円形脱毛症になり、ショートヘアに。
おかげで男子と間違われること多々あり。

中高一貫の進学校に入学する。
軍隊のような今時あり得ない校則の厳しい学校だった。
とにかく勉強させられた。
この時できた友達は今でも関係が続いている。
かれこれ30年以上の仲。
家の経済状況が悪くなる。ガス電気を止められたことも。

成績の良いクラスでまぁまぁな成績を納めていたが、
高3の時に、他校のイケメンにうつつを抜かし成績が下がる。

某国立大不合格。
浪人しようか、と思っていたが、
さっさと資格を取ってさっさとお金を稼ぎたい、と思い、
お試し受験で全く行く気のなかった某私立薬大に進学。

全く楽しくない薬大時代。
仮面浪人するも不合格。
クラブで遊んでみたり、夜な夜な遊びまくっていた。
合コン三昧。
バイト先ではイケメン高校生のバイクに乗せてもらったり、
某高級時計店の人とデートしたり、
ナンパもされ、なんだかわからんがモテた。
イタリアンシェフの彼氏もできたが秒で別れた。
某国立大のテニスサークルに入れてもらったが、
テニスは一向に上手くならなかった。
研究室の助教のいじめにあう。
授業をサボってお茶ばかりしたため、単位が危うくなり、
成績も下から数えたほうが早かったが、
卒業前の何かの試験で学校一位を取る。
なんとか国試に合格。
国試の勉強中に激太り。

某全国規模の調剤薬局に入社。
だけどなぜか家から2時間くらいかかかる店舗勤務に。
途中で人事部のおじさんと呑んで話してたら、
家の近くの店舗に異動できることになり、
その当時の店舗の先輩たちに総スカンをくらう。
この時くらいにコスメサイト(ブログ)を始めた。

店舗異動したのはいいものの、
某国立大学病院前の店舗だったので多忙を極め、
癖の強すぎる患者さんのオンパレード。
おじいさんにポエムをもらったり、
精神患者さんに懐かれたり、
性生活の相談を電話で受けたり。
ストーカーにあう。
ジムに通ったりエステに行ったり美容にお金をかけていた。
やる気のない合コンで会った夫(当時大学院生)に最寄駅で偶然遭い、
遊ぶ→付き合うように。
途中で化粧品会社に転職。
ずっと不仲だった両親が離婚。

電話応対、クレーム対応、学会参加、全国出張、
デパートで接客、セミナー開催、雑誌に載るなど、
前に出されることも多かった。
パワハラにもあったし多忙だったけど充実して楽しかった。
ベリーダンスをトルコ人の美人の先生に習う。
結婚式準備中にストレス過多で過呼吸になる。
食べれなくなり、人生最大の激痩せ。
結婚を機に退職。新婚旅行はモルディブ。

パートで転職するも変な職場にばかりあたり心身病む。
女性内科、心療内科などを転々とする。
パニック症になり、電車に乗れなくなる。
薬を飲むのが嫌で本屋で心理や代替医療の本に出会い、
自力で治す。
夫のアトピーが悪化したこともあり、
マクロビ、ヴィーガン料理などを学ぶ。
気分転換のためバレエを再開。
20年近くぶりにトゥシューズを履いてくるみ割り人形の舞台に立つ。
長女を妊娠し専業主婦に。

出会うママ友が癖が強すぎて病む。
育児ノイローゼ気味になる。
運転免許を取る。
家を買う。
祖父祖母死去。
流産。
不妊治療を始める。
次女出産。
アレルギー性肺炎になる。
次女、乳卵アレルギー発覚で食事を制限。
育児ストレスがピークに。
フラダンスを習う。
スピリチュアルの世界に片足突っ込む&ブログを始めるが、
途中で、ふわスピ界隈に疑問を抱き、ブログをやめる。

三女妊娠中にyujiさんの星読みに出会う。
帝王切開中に麻酔が効きすぎて呼吸ができなくなりパニックに。
出産直後三女はNICUへ。
帝王切開後傷口が開く。(傷跡が残ってしまった)
Twitter開始。

yujiさんに絡んでもらったことがきっかけで
デジ近さんがいっぱいできる。
酸いも甘いも経験する。笑
途中、鍵アカ期間あり。
星読みの沼にハマっていく。
デジタルでイラストを描き始める。
yujiさんのセッションを受ける。
オンラインでクッキーを販売。
ネイタルを見て&インスピレーションでファッションを提案。
ネイタル名刺を作成。
起業セミナーを受講する。
とあるスピリチュアルセッションを受け、
セッションをさっさと始めてください、と言われセッション開始。
(上に3人くらいついていて、インスピレーションを送ってくれているらしい。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?