見出し画像

1003

かたわらでまぁるくなっている2猫を眺めながら。こうやって文章にするのはもう何年もなかった。いつもお店のツイートを、脱力系のやる気ない感じで流しています。インスタのハッシュタグだらけのキラキラ具合がちょっと苦手で。それでも以外と評判良くて、自分もちょっと悦に入ってたりしたました。すみません。
このような形で残そうと思ったのは、やはりお店の悩みです。もう続けていけないかも知れません。正直なところ。コロナもあるし、脳梗塞で少しですが後遺症もあるし。悪い事は続くもので鬱状態で半年以上お店も開けたまま休んでしまった(家賃が発生していた)
全部、借金で残りました。負の山積み。
もともと生きる事への執着が他の人より希薄なのかも知れません。脳梗塞の際に救急車を呼ばなかったのもそれです。
でも、『最後にP助に触りたい』(P助はポワロと言う名のキジトラ猫)がほんの少しだけ上回りました。半身麻痺したまま車に乗り(深夜でしたので許して下さい)家に帰り着きご飯の用意をしてそのまま眠ってしまいました。
もう心残りなどないと、もう目覚めなければ楽になれると思っていたのですが、
お腹が減っていたのか?起きてしまったんですね。(こんな時でも腹って減るんだ‥情けないなぁ)と買い置いてあったバナナを食べたら美味しかったんです。半身麻痺だから味覚も障害があると思っていたので驚きました。それと同時に「まだこれなら料理続けられるかも知れない」と翌々日からお店を開けました。
お客さんには正直にお一人づつしか対応出来ませんと伝え、リハビリを兼ねながら営業する事が出来ました。ここまでが一年前。近いところでの1回目の死んでたとこ。まだまだ続きます‥
2回目の死は、半年前くらいでしょうか。脳梗塞後も頑張って営業していたのですが、お客さんは戻らず。仕込んでいたものを棄てる生活に疲れ、「1週間ぐらい休もう!」が半年以上になってしまいました。
なんだか人前に出るのが嫌になり、お風呂に入る事すら億劫になりで完全な鬱です。人前に出るのは月1回テレビのお仕事のみ。毎回直前まで葛藤があり、それでも(これ断ったら完全に終わる‥)と這い出ていました。あんなヤツに良く声かけ続けてくれたな、と局のスタッフさんには感謝しかありません。
ですが以前として消えてしまいたい欲求は続きます。減っていくお金、これからの事。
気がついたら、部屋中にP助のご飯の袋を全部開けて、家の鍵をかけないで車に乗っていました。P助を連れて行く事も出来ず、
(‥おまえはかわいい子だから、お腹が減ったら大声で誰かを呼べよ‥‥)という選択肢しかのこせなかった弱い人間です。
でも、夜中に戻って来てしまいました。何か感じたんでしょう、玄関のドアに顔をくっつけて鳴いていたポワロを抱っこしながら泣いていました。
までが2回目の死です。
もうちょっとお付き合いください3回目は昨日です。
ポワロと一緒に泣いた日から、お店を再開しようと動きました。まずあれだけ断っていたデリバリーサービスに登録し、メニューをテイクアウト対応のみにしました。休業前に棄てる辛さを味わっていたからです。
読みは当たり、まずまずの売り上げでした。
が、休業中の借金が重くのしかかってきます。従来通りの売り上げではとても足りなく常に自転車操業です。
そんな時、音楽つながりの猫つながりの方から
『子猫飼わない?』の話。最初は断りました。
でも写真が送られて来て、その数時間後には名前考えちゃってたから、これはもう受けるしかないなと。
たぶんその人の考えは
(命の責任をおわせておかないと、コイツあぶねーな‥)と思ったんでしょう。トライアル(準備期間)は無期限で良いよ、とも言ってくれました。最初は歳の差もあり、特に元気すぎる子猫(リコと言いますよろしくお願いします)に兄猫が参ってしまっていたのですが、少しづつ近づいています。
そんな昨日、バイクで日本一周の後‥がTwitterのTLで流れてきて考えてしまいました。
ダチョウの上島さんの時もだいぶ引っ張られて、この話も見ない方がいいなとも思ったんです。
自分もここで終わったらラクになれる、の感情は消えてません。それでも、
今のポワロとリコのいる生活を棄てられない。その気持ちが今は上回りました。自分でも意外でした。『あぁ、自分は生きたがっているんだ。この子達と幸せに生きたいんだ』と初めて思えた様な気がしました。
と、これが3回目の死です。でも死ねません。
初めて生きたいと自分から思えた感情に従おうと思います。1回目の生きたいという感情に。
これからも『死ねないから生きてる』は無くならないと思います、そういう人間ですし。
なので、これは遺書なのかも知れません。誰も見ないでしょうが、文字にしたらスッキリしました。一つの区切りがついた様な気がしています。最後まで読んでくれた方。ありがとうございます。また私が消えそうになっていたら
『オマエあの時ああ言ったよな!!!!!!!』と怒鳴りつけてやって下さい。
猫のために生きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?