見出し画像

季語六角成分図に関する注意事項

一度、自分自身の整理のためまとめておきます。
要点は、「季語六角成分図の諸権利は、夏井いつき様に帰属します」「季語分析の内容は、様々な情報等をまとめつつ碧西里の独断と偏見でまとめています」の2点です。

季語六角成分図について

「季語六角成分図」は、俳句集団いつき組の組長、夏井いつき様のご著書「NHK俳句 夏井いつきの季語道場」(NHK出版)で示された「季語の特徴を可視化する試み」です。よって、季語六角成分図に関する諸権利は夏井いつき様(以後、敬愛を込めて組長と呼ばせていただきます)に帰属します。
私は、組長の広い度量のもと、このアイデアをお借りして、季語の分析に活用させていただいているのみです。

碧西里の取組について

季語六角成分図を活用し、主に組長が選者をされている愛媛県松山市の投句サイト「俳句ポスト365https://haikutown.jp/post/」の兼題を分析しています。
タグで季節(春・夏・秋・冬・新年、三・初・仲・晩)や分類(時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物)別に検索できるようにしてあります。
Noteに掲載するのは不定期で、Twitter(https://twitter.com/hekiseiri5)の方がタイムリーにアップしてます。

主に参考としている書籍やサイトは以下のとおりですが、様々な情報等をまとめつつ碧西里の独断と偏見でまとめています。よって、記述に誤り等あった場合の責は当方にございます。また、本来は著作権法上、参考にした場合の引用個所を明確にするなどが必要なのですが、そこは私的利用のグレーゾーンということでどうぞご勘弁ください(というか、もう正確なところがわかりませんごめんなさい)。
また、「俳句ポスト365」の底本「新日本大歳時記」(講談社刊)を当方が持っていないので、その内容とずれている可能性もあります。
●主に参考としている書籍やサイト
・合本俳句歳時記 第五版(角川書店)
・基本季語五〇〇選 (山本健吉・著、講談社学術文庫)
・きごさい歳時記 https://kigosai.sub.jp/001/
・増殖する俳句歳時記 https://www.longtail.co.jp/~fmmitaka/
・その他、その季語に応じた書籍やwikipediaの情報など

以上、長々とした言い訳みたいなものでしたが、読んでいただきありがとうございました。
奥深い季語の世界を一緒に楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?