メルカリ始めて初めて悪評価

画像1

凹み中です。

おそらく何があっても悪い評価だけはつけられまいと必死だったからです。

どの商品も限界まで低価格に設定して、購入してからクレームのないように汚れやほつれは念入りにチェック。万一汚れ箇所があらば加工などで誤魔化さず、しっかりと拡大した画像を載せて文章でもきちんと説明しています。

新品未使用で品質も申し分ないと思える商品以外はちょっとしたオマケもつけたりして今まで大抵のご購入者さまからは感謝とお褒めのコメントを頂いていたから余計にショック(>人<;)

今回、マイナス評価をつけられたのはハンドメイドのスマホケース。ハンドメイド品に関しての評価の高低は難しいところ。

私個人は工場で作られたようなキチンと感より少々歪で手作り独特の味わいがある方が良いと考えてます(不器用女の言い訳)

以前購入して下さった方にすごく喜んでもらえて、少し自信もつき始めてたから今回は頭にタライが落ちてきた気分です。

がーん

素人が調子乗んなよって事なのかな。

1年間独学でせっせとレジン商品を作ってきたけれど自分ではまったアマチュアの域だと思ってるし、その事もプロフィールや説明文でお断りさせて頂いた上で、自分なりに作品のクオリティに見合った価格設定、他の方々の作品や市販品の3割程の値段で、写真もはっきり拡大したものを載せていました‥

今回のお客さんのコメント

「思っていたのと違って残念です。それに中身の花が取れそうです」

押し花をレジンで固めた物でした。                      不具合ないか何度も確認したうえに(検品の仕事してるからプロの目で)出荷前、念には念を入れてさらにたっぷり追いレジンして太陽光とライト両方当ててしっかり固め、絶対花が取れる事なんて無いはずなのに(*_*)

おそらく先方様は厚みのあるプラスチックの中に花が閉じ込めてあるイメージだったかも知れません。

私は市販の透明ケースの上に押し花を貼り付けて作ってるので表面は凸凹してます、と説明してたんだけど‥写真もそんなふうに写ってるし。

写真と同じなのに思ってたのと違うと言われましても。手触りとか?うーむ。

凸凹なしの市販品の様に作ろうと思えば出来るけどあの値段じゃ赤字になってしまう(一回作ってみたけどアホほどレジン液使う)

我ながら上出来の手作りチャームもおまけして、手書きのカードも付けて誠意を表したんだけど‥そんなものは所詮私の自己満足で、押し付けサービスに過ぎなくて購入者にとっちゃどうでもいい事なんだと学習しました。

メルカリに限らずフリマサイトで自分的にちょっと警戒してる購入客の特徴は以下の通り

。?と思うようなコメントしてくる

。無理な値引き交渉

。無言で購入。取引画面でのやり取り中一回もコメント無し

。入金遅い

。受け取り評価遅い

。買い専(出品なし)←偏見かも知れないけど

今回の方は値引き以外全部当てはまりました。

でもこちらからはよほどじゃない限り買ってくれた方に悪い評価なんてつけれませんよね。

ふーむ。洗礼を受けた感じ。

でも考えてみれば、今の今までトータル60アイテムほど売れた中で高評価のみだったのはある意味奇跡だったのね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?