見出し画像

榊原祐介 「龍という者」

1月14日、仕事から自宅に帰ってTVを点けるとNHKの「ダーウィンが来た」をやっていた。
動物の魅力をテーマにした子供にも分かりやすく伝える好きな番組だ。
今年初めての放送の主役は龍だった。
龍って動物?そんな疑問に向き合う内容だったのですが、干支においての龍の正体は
古代中国に生息していた大型のワニがその原型だそうだ
紀元前数千年前にはまだ大きなワニが生息していて現地人と争っていた背景が畏敬の念として干支の龍になったとされる
なるほどなるほど
奇しくも去年12月から今年の1月いっぱいまで倉敷のラガルトで開催している
「屋根裏展」で出品している私の作品は数多くのワニの塊を吊っているので
干支の龍として見てみる事も可能って事かーー
そうなると俄然 縁起の良いものに見えて来るのは不思議
今度手を合わせにいかなくっちゃ

造形作家 榊原祐介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?