見出し画像

Semantics of the Immunity ー


2025 HECP International Exposition symposion

〈Knowing life, weaving it, nurturing it, and protecting it.



Semantics of the Immunity
A Geijutze initiative to discover viral threats & stop future pandemics.






The human body hosts vast microbial communities, termed the microbiome. Less well known is the fact that the human body also hosts vast numbers of different viruses, collectively termed the ‘virome’. Viruses are believed to be the most abundant and diverse biological entities on our planet, with an estimated 1031 particles on Earth. The human virome is similarly vast and complex, consisting of approximately 1013 particles per human individual, with great heterogeneity.

When it comes to ``coexistence'' with nature, ``humans'' should originally be thought of as ``part of nature,'' but in this country, ``nature'' and ``humans'' are placed side by side.The human body is made up of about 60 trillion cells, and between 100 and 1000 trillion symbiotic microorganisms live in our intestinal tract, oral cavity, and body surface, and they provide us with benefits. Above, the number of symbiotic microorganisms overwhelmingly exceeds the number of human cells. If we consider humans to be superorganisms made up of humans and symbiotic microorganisms, then 90% of our bodies are made up of bacteria.

Considering that these internal microorganisms interact closely with human body mechanisms such as the immune system, it is appropriate to view humans as a "collective organism" in which human cells and microorganisms are highly intertwined. is. Viruses are the ancestors of the biosphere, supporting the earth's ecosystem and life diversity long before humans were born. Throughout Earth's history spanning 4.6 billion years, the global environment has undergone constant changes, and living things have continued to evolve in response to these changes. It is estimated that there are currently more than 8 million diverse species on Earth, but none of them can survive on their own. Living things can only survive within a natural system called an ``ecosystem'' that maintains the lives of living things.
Ecosystems are equipped with an excellent self-regulatory mechanism developed by nature, which maintains homeostasis through the close interaction and functioning of various living organisms, air, water, soil, and other components. It has been suggested that the existence of viruses is involved in the evolution and diversity of living organisms, the physiological functions and life phenomena of host organisms, and the maintenance of homeostasis in ecosystems. They are widely involved in the life activities of the entire planet, from the superindividual to the global ecosphere. In the human body, many viruses and bacteria already coexist in the intestines and on the skin, and we cannot live without them. There are cases in which subclinical viral infection prevents bacterial infection and cancer development in the host individual, and subclinical infection improves macrophage activity and protects against bacterial infection, and type I interferon. It has also been reported to promote wound healing by stimulating the system.

It is known that not only viruses that infect humans are pathogenic, but also viruses that do not exhibit pathogenicity and cause subclinical infections. In other words, it is thought that even in healthy individuals who do not exhibit particularly noticeable disease symptoms, viruses that are subclinically infected form a virome in various tissues within the body. The virome is a collection of viruses that exists within the human body, and it is thought that even in healthy people who have not developed any disease, various viruses infect various tissues without showing any symptoms. There is.

The new coronavirus colonizes the human body, forming a virome (viral plexus), and remains latent in various tissues for a lifetime without showing any symptoms, even in healthy people who have not developed the disease, and the onset of the virus is a sequela. It should be seen as a continuous flicker, rather than a sign of infection or reinfection. In any case, at this stage, much of the new coronavirus is unknown. No, even if modern science is able to elucidate the molecular mechanism of viral infection, the onset mechanism and mechanism of infectious disease, we may never be able to understand the high-level survival strategies of viruses. not. The new coronavirus approach has shifted from a quantitative understanding of the molecular networks woven by biomolecules and a descriptive approach that emphasizes scientific data collection to quantitative predictions and verification of the dynamic behavior of living systems. We must shift to a more focused approach
Viruses exist in the intestinal flora, so how should we co-exist with the new coronavirus? Even when a problem arises, many people focus on the flowers and fruits in front of them and do not pay attention to the ``root'', ``seed'', or even the ``soil'' of the problem. Even if you try to pull out the "weeds," their large, intricate roots can become so deep in the soil that they become completely uncontrollable. In that case, the essence of philosophy since Wittgenstein is that instead of just dealing with what is visible, it is necessary to uproot it.
However, in reality, when weeds are cut leaving their roots intact, a mysterious thing happens: the soil becomes soft and rich in nutrients, and weeds that are easier to mow gradually begin to grow. In other words, based on the idea that what is important is "soil," regenerative agriculture (environmental regeneration agriculture) is currently being developed, which is a cultivation method that leaves the stumps and roots of harvested crops and does not plow the farmland. It's getting a lot of attention.The reason why it's better not to remove weeds from their roots is because each time you pull out a weed, the soil becomes compacted and hard. When the soil becomes hard, weeds that can breed even in hard soil become more likely to grow. These "weeds" are characterized by very strong roots, and by repeatedly pulling them out from the roots, there is a risk of falling into a vicious cycle that induces "mutations" in the soil environment. "Symbiotic flora" with viruses means that the roots of plants after they wither are decomposed by microorganisms and become nutrients for the soil, and the part where the roots used to be remains as a tunnel-like cavity in the soil. becomes fluffy, and the human organism, known as the bacterial and viral flora, begins to cooperate with microorganisms to create a livable environment.
Even if a ``weed'' or ``poisonous weed'' called a virus gets mixed in with the immune flora called the immune plexus, we must never ignore it. Methods such as spraying herbicides or anticancer drugs on living organisms have too great an effect on living organisms. In the first place, against a weakly virulent, infectious, and persistent virus like the new coronavirus, it is possible to sustainably control the beautiful immune flora through the mechanism of a "pure immune" network consisting of IgA antibodies, interferon, and macrophages. It's important. Of course, depending on the underlying disease, age, gender, race, and virulence due to virus mutations, vaccine antibodies or killer immunity may be required, but in the case of the new coronavirus, most healthy people By continuously controlling the production of "pure immunity," it is possible to escape from the anxiety of viral infection. Medical treatment comes into play when this "pure immunity" cannot respond.
As the ``soil'' environment changes, the ``weeds'' that grow little by little also change. Weeds that grow in such environments are characterized by shallow roots, short stature, and soft texture. Weeds of this nature are easy to mow and do not interfere with the growth of vegetables. When the environment becomes conducive to the growth of these types of weeds, it becomes much easier to maintain the fields. Ecosystems are equipped with an excellent self-regulating mechanism created by nature, which maintains homeostasis through the close interaction and functioning of various living organisms, air, water, soil, and other components. It has been suggested that the existence of viruses is involved in the evolution and diversity of living organisms, the physiological functions and life phenomena of host organisms, and the maintenance of homeostasis in ecosystems. It is widely involved in the life activities of the entire earth, from the superindividual to the global ecosphere. In the human body, many viruses and bacteria already coexist in the intestines and on the skin, and we cannot live without them. There are cases in which subclinical viral infection prevents bacterial infection and cancer development in the host individual, and subclinical infection improves macrophage activity and protects against bacterial infection, and type I interferon. It has also been reported to promote wound healing by stimulating the system.
We do not deny all herbicides such as vaccines, but the method of intensively eliminating weeds at one time is harmful to the human body's "soil" called bacterial flora. The excellent intestinal environment of the Japanese people, which was built by our ancestors in this country and is unique in the world, will be destroyed in just one generation due to programming with this new epigenome. We should never forget that we will not be able to pass on the baton to future generations.





2025 HECP国際博覧会シュンポシオン
〈命を知り、つむぎ、育み、守る、〉




『免疫の意味論』〜自己とは、そして人間とは何か
ウイルスの脅威を発見し、将来のパンデミックを阻止するための Geijutze の取り組み



人間の体には、マイクロバイオームと呼ばれる広大な微生物群集が存在します。あまり知られていないが、人体には膨大な数の異なるウイルスが存在しており、これらを総称して「バイローム」と呼んでいます。ウイルスは地球上で最も豊富で多様な生物学的実体であると考えられており、地球上には推定 1031 個の粒子が存在します。ヒトバイロームも同様に広大かつ複雑で、ヒト個人あたり約 1013 個の粒子から構成されており、非常に不均一です。

自然との「共生」は、本来「人間」は、「自然の一部」と考えるべきが、この国では「自然」と「人間」それぞれが並び立っています。ヒトの 体は約 60 兆個の細胞より成り、一方、我々の腸管、口腔、体表などには 100〜1000兆個 もの共生微生物が生息し、我々に利益を与えてくれています。数の上では共生微生物の数が、ヒトの細胞数を圧倒してい る。人間をヒトと共生微生物から構成されている超生物と見なせば、人間の体は 9 割が細菌ということになります。

こうした体内微生物が、免疫系など人体の仕組みと密接な相互作用をしていることを考えると、人間とはヒトの細胞と微生物とが高度に絡み合った「集合的有機体」とみるのが適切です。ウイルスは人類が誕生するよりもはるか昔、地球の生態系や生命多様性を支えてきた生命圏の大先輩です。46 億年にも及ぶ地球史の中で、地球環境は常に変動を繰り返しており、生物はそれに対応しながら進化し続け ています。現在、地球上には 800万超種もの多様な生物種が存在すると推定されていますが、いずれの生物も単一個体だけでは生存することはできません。「生態系」という生物の生活を維持する自然界のシステの中でのみ生物は生存可能なのです。

生態系には、多様な生物・大気・水・土壌などの構成要素が密接に相互作用し機能することで恒常性を維持するという、自然界が生み出した秀逸な自己調節機構が備わっています。ウイルスの存在は、生物の進化と多様性、宿主生物の生理機能や生命現象、および、生態系における恒常性維持などに関与していることが示唆されており、ウイルスが生命の源流ともいえるゲノムから超個体、そして地球生態圏に至るまで、地球全体の生命活動に広く関わっているのです。ヒト生体においても、腸内にも皮膚にもすでにたくさんのウイルスや細菌が共生していて、それらなしでは生きてはいけません。ウイルスの不顕性感染が、 宿主個体の細菌感染や癌の発症を予防するといった事例もあり、不顕性感染が、マクロファージの活性を向上させ,細菌感染を防御することや、I 型インターフェロン・システムを刺激することで、創傷治癒能を促進していることも報告されています。ウイルスの中には、ヒトに感染して病原性を持つものだけではなく、病原性を示さずに不顕性感染をしているものがあることが知られています。すなわち、特に顕著な病徴(症状)を示していない健常人においても、不顕性感染しているウイルスが、生体内のさまざまな組織においてヴァイロームを形成していると考えられています。ヴァイロームとは、ヒト体内に存在するウイルス叢のことであり、病気を発症していない健常人においても、さまざまなウイルスが、さまざまな組織に、病状を示すことなく感染していると考えられているのです。
新型コロナウイルスは、ヒト生体をコロニーとして、ヴァイローム(ウイルス叢)を形成し、病気を発症していない健常人においても、さまざまな組織に、病状を示すことなくそのまま一生潜伏し、その発症は後遺症や再感染などではなく持続的に明滅していると見るべきなのです。いずれにしても、現段階では新型コロナの大部分が不明なのです。いや、現代科学ではこのウイルス感染の分子機構の仕組み、感染症の発症機序やメカニズムは解明できても、そもそもウイルスの持つ高次な生存戦略については、永遠に到達することは出来ないかも知れません。新型コロナウイルスのアプローチは、生体分子が織りなす分子ネットワークの定量的な理解や、科学によるデータ収集に重点をおいた記述的アプローチから、生命システムの動的な振る舞いに関する定量的な予測とその検証に重きをおいたアプローチへの転換を図らなけれななりません

ウイルスは腸内細菌叢(フローラ)における、私たちは、新型コロナウイルスとのどのように「共叢」すべきなのでしょうか。多くの人間は、問題が起きても目の前の花や果実に目を奪われ、その問題の「根幹」、「種」そして、さらにその「土壌」について意識を向けようとはしません。「雑草」を引き抜こうとしても、大きくて複雑な根が土の中に深くはびこり、まったく手に負えないときがあります。その場合、目に見えるところだけ対処するのではなく、根こそぎ引き抜く必要がある、というのがウィトゲンシュタイン以降のフィロソフィーの淵源です。
しかし、実は「雑草」の根を残して刈ることで、土が軟らかく栄養豊富になり、だんだん刈るのが楽な「雑草」が生えるようになるという不思議なことが起こります。つまり、重要なのは「土壌」だと言う考えの下に、現在においては、収穫が終わった作物の切り株や根を残し農地を耕さずに行う栽培方法「リジェネラティブ農業(環境再生型農業)が注目されています。なぜ、「雑草」を根から取らない方が良いのかというと、「雑草」を抜くたびに土が締まって硬くなっていくからです。土が固くなると、固い土でも繁殖できるような「雑草」が生えて来やすくなる。このような「雑草」は根の張りがとても強いのが特徴で、根から抜くことを繰り返すことで、土壌の環境が「変異」を誘発する悪循環に陥る危険性が生まれてきます。ウイルスとの「共叢」とは、枯れた後の植物の根が、微生物たちによって分解され、土の栄養となり、根があった部分は土の中でトンネルのように空洞として残るので、土がフカフカになり、細菌ウイルス叢(フローラ)というヒト生体において、微生物たちと協力して住みやすい環境を築いていくようになります。

私たちは免疫叢という免疫フローラの叢の中にウイルスという「雑草」あるいは「毒草」が紛れ混んできても、決してネゴそぎ抜いてはいけません。生体に除草剤や抗がん剤を撒くようなやり方では、生体に及ぼす影響が大きすぎます。そもそも新型コロナのような弱毒性で感染性、持続性のウイルスに対しては、IgA抗体、インターフェロン、マクロファージによる「純粋免疫」のネットワークの機序により、美しい免疫フローラを持続的にコントロールすることが重要なのです。もちろん、基礎疾患や年齢、性別、人種、そしてウイルス変異による毒性如何によっては、ワクチン抗体やキラー系の免疫を必要とする場合もありますが、新型コロナにおいては、ほとんどの健康体の人間は「純粋な免疫」を持続的に産出コントロールすることにより、ウイルス感染の不安から逃れることが可能です。この「純粋な免疫」で対応できない場合に登場するのが医療なのです。

だからといって、この「雑草」を放置しておけばいいという問題ではありません。基本は、根を残して「根元より下」を刈ること。「雑草」には「成長点」と呼ばれる成長が始まる部位が根本にあり、この位置よりも下で、鎌を少し土に入れて根をできるだけ残すように刈っていくことが大事なポイントになります。つまり、「雑草」は生えては切るの繰り返すことにより、肥料に頼りすぎず、「土壌」の力そのものを育てていくことで、生える雑草も柔らかくなって草刈りが楽になるだけでなく、新たなウイルス変異や強力な非自己との侵入に対しての感染防止や病気や害虫・障害に対する耐性も強化されることになります。新型コロナとの「共叢」とは、ウイルスとの持続的な「均衡」であり、「バランス」と考えるのが合理的です。
「土壌」の環境が変わっていくと、少しずつ生える「雑草」も変わっていきまし。このような環境で生える「雑草」は、根の張りが浅く、背が低く、柔らかいのが特徴です。こういう性質の雑草は草刈りするのにも楽であり、野菜の生育の邪魔にならない。このような「雑草」が生える環境になってくると、畑の手入れはかなりしやすくなるのです。生態系には、多様な生物・大気・水・土壌などの構成要素が密接 に相互作用し機能することで恒常性を維持するという、自然界が生み出した秀逸な自己調節機構が備わっています。ウイルスの存在は、生物の進化と多様性、宿主生物の生理機能や生命現象、および、生態系における恒常性維持などに関与していることが示唆されており、ウイルスが生命の源流ともいえるゲノムから超個体、そして地球生態圏に至るまで、地球全体の生命活動に広く関わっています。ヒト生体においても、腸内にも皮膚にもすでにたくさんのウイルスや細菌が共生していて、それらなしでは生きてはいけない。ウイルスの不顕性感染が、 宿主個体の細菌感染や癌の発症を予防するといった事例もあり、不顕性感染が、マクロファージの活性を向上させ,細菌感染を防御することや、I 型インターフェロン・システムを刺激することで、創傷治癒能を促進していることも報告されています。

私たちは、ワクチンという「除草剤」のすべてを否定するわけではありませんが、一時期に集中して「雑草」をねごそぎ排除するというやり方は、細菌叢フローラというヒト生体の「土壌」に対しても大きな影響を及ぼすことになり、この国の先人が築き上げてきた、世界に類を見ない日本人の優秀な腸内環境は、こうした新たなエピゲノムにプロミングにより、たった一世代で崩壊することになり、将来世代に対して、バトンをつなぐことが出来なくなることは決して忘れるべきではありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?