体調が悪いこと

12月のはじめに崩れた体調が戻らないまま、3週間がたとうとしている。これまでも月に一度は体調を崩していたが、10月に職場の異動で通勤も仕事の内容も格段に楽になり、ほっとしていたところでの急な体調不良。インフルエンザだったのかもしれないが、行きつけの病院では検査をしてもらえず、結局何だったのかわからない。今も鼻水が絶え間なく出て、頭も体も重い。

肉を食べなくなって、早や6年程。
体調を崩す度に、友人や家族に『肉を食べなさい』『肉を食べないからだよ』と諭されるのだが、肉を食べていたころに自分の体調がどうだったのかもう思い出せないし、それならそれで仕方ないと思うくらいに動物の肉を食べたくないのだ。
とはいえ、しょっちゅう体調を崩す自分を客観的にみて不安にはなる。こんなに免疫が弱くて果たしてこの先健康的な生活が遅れるのだろうか…いつか大病しないだろうか…など。

明日は会社を早退して耳鼻科へいくつもり。せめて鼻水だけでも止めたい。というか鼻水がでなければ頭痛やだるさも軽減する気がする。
風邪でなくてもアレルギーで年中鼻をかんでいて、アレルギー性鼻炎は持病と思ってあきらめていたけど、明日は鼻炎の治療についても相談してみようと思う。

体調が悪いといろいろなことをくよくよ考えてしまう悪い癖が出てくる。
「なんであんなことしちゃったんだろう」とか「あんなこといわなきゃよかった」とか、勝手に色々思い出して自意識が爆発してしまう。
早く元気になりたい。
過ぎたことはすぐに忘れたい。
この先の楽しみの為に時間を使いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?