見出し画像

ウォーハンマーゲームレポ:AoS第1回

今回から始まりました、対戦レポートです。
ここでは仲間内でのゲームを紹介し、皆さんにもプレイの様子を知ってもらおうと思っています。
そして仲間内でのメタやティアリストも、載せていくつもりですね。

それではまず今回のゲームは、難波リーグ戦の余韻に浸りながらの750ptsです。

スケイブン(へちこ) vs セラフォン(笹)

ザウルス・ウォーリアー対ストーム・フィーンド

第1ラウンドはスケイブンの先攻。
シャイシュの紫太陽を出現させてから、ワープライトニング・キャノンとストームフィーンドとドゥームホイールの射撃をオールドブラッドに向けるも、あまりヒットはせず終了。

後攻はセラフォン。
全体的に前進し、オールドブラッドが長距離の突撃成功から、ワープライトニングキャノンの撃破。
ザウルス・ウォーリアーも突撃成功し、ダメージを与えていく。
勝利点はあまり得られず、厳しいスタート。

第2ラウンドはセラフォンの先攻。
続けて猛攻をかけるも、ストームフィーンドが耐え切る。

後攻はスケイブン。
紫太陽の効果を活かし、オールドブラッドを撃破。
勝利点と状況は一気にスケイブン優勢へ。

第3ラウンドはスケイブンの先攻。
紫太陽は健在のまま、ドゥームホイールとストームフィーンドの猛攻をザウルス・ウォーリアーへ集中。
兵数を減らしながらも耐え切るザウルス・ウォーリアー。

後攻はセラフォン。
2つ目のザウルス・ウォーリアーがドゥームホイールへ長距離突撃を成功させ、そのまま撃破。
そして1つ目のザウルス・ウォーリアーも、ストームフィーンドの撃破に成功する。
勝利点は同点へと。

ウォーロック・エンジニアだけが残り、勝利点も同点になったことで巻き返しは厳しいと判断し、スケイブン側は投了。

勝者:セラフォン(笹)


最後に今回のロスターを1つ紹介。

アーミー:スケイブン
750pts

リーダー
・ウォーロック・エンジニア:90pt
指揮特性:拾いの達人
神器:爆走オイル
呪文伝承:ワープライトニング・シールド

バトルライン
・ストームフィーンド:310pt
ウィンドランチャー
ラットリング・キャノン
ドゥームファイアー・ガントレット

アーティラリー
・ワープライトニング・キャノン:130pt

ベヘモス
・ドゥーム・ホイール:140pt

永久呪文
・シャイシュの紫太陽:80pt

陣営地形
・かじり穴

偉業:奮起
バタリオン:戦闘連隊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?