マガジンのカバー画像

学級通信

384
学級通信集です。生き方や考え方など、読書から得た知識を2000文字以内にまとめました。教員や保護者、生徒の他に、社会人の方向けとなっています。
運営しているクリエイター

#優しさ

相手を気遣うことと同じように自分にも気遣う

人を大切にすることは大切ですね。 しかし、その「人」の中には、あなた自身も含まれています。 優しい人ほど、相手を大切にし過ぎて、自分自身をないがしろにしてしまうことがあります。 ぜひ、人を大切にするという言葉の「人」という文字に、あなたを入れてみましょう。 優しい人ほど、相手の気持ちがわかる人が多いです。 相手の気持ちがわかり過ぎてしまうからこそ、相手に嫌な思いをしないようにと、相手を気遣ってしまうのです。 とても共感性や感受性が高いのです。 相手の気持ちがわか

優しさを行動に変えて幸せになろう

あなたたちを見ていて、すごく優しい子が多いなあと感じます。 配達物があれば、当たり前のように、自分から配ろうとします。 悩んでいる人があれば、自分から手を差し伸べようとします。 相手を気遣ったり、温かい言葉を仲間にかけたりすることができます。 あなたたちを見ていて、すごく幸せな気持ちになります。 本当に優しい心をもった子が多いなあと感じます。   その幸せを感じられるのは、あなたが、仲間に言葉をかけたり、手を差し伸べたりと、優しさを行動に移しているからです。

結果を出すことより、よりよい選択をしているあなたがすごい

あなたは、中学校卒業時にどんな過去を振り返りたいですか。 何かに挑戦した自分。中学校で嬉しかったこと。 親しい親友など、人それぞれ振り返られるものがあるといいですね。 今が、中学校生活の中でのスタートです。 今から選んでいった道の上に、中学校卒業時の自分自身が立っています。 人生は、選択の連続です。 選択によって道はつくられていきます。 あなたは、どんな人生をつくっていくのでしょうか。 例えば、 あなたは、挑戦しでこぼこした道を選びますか。 それとも、平坦で

仲間と同様に自分自身にも優しくしよう

思春期。 心が発達する大切な時期です。 自分自身のことで悩んだり、仲間との関係のことで悩んだり・・・。 私自身も経験したことだし、ほとんどの大人が経験してきたことです。 思春期は、「大人になるための階段」と例えられます。 思春期がくる時期は、個人差がありますが多くの人が中学生にきます。 そして、思春期を乗り越えなければなりません。 思春期を乗り越えるためには、自我の確立と自分自身を受け入れることから始まります。 あなたは優しいです。 仲間を大切にしています。

優しさとは?

学校では授業や行事、委員会など多くのことを経験・体験します。 楽しいときもあれば、大変なときもあったことでしょう。 もしかしたら、大変なことの方が多かったのかもしれません。 たくさんの挑戦を繰り返し、多くの挫折を味わってきた人もいるのかもしれません。 しかし、あなたが経験してきた1つ1つが、あなたの心を育みました。 挫折はあなたの心を大きくします。 悲しみを味わってきた人ほど、優しい人になれます。 優しい人とは、いったいどんな人のことを言うのでしょうか? 優し

優しさの根底は人とかかわること

私は多くの方から助けてもらっています。 いつも私のことを気にかけてくれる人がいます。 いつも話しかけてくれる人がいます。 いつも話を聞いてくれる人がいます。 いつも頼ってくれる人がいます。 いつも悩んでいるときにそばにいてくれる人がいます。 多くの方にお世話になっていると感じています。 しかし、いつも思っている訳ではありません。 ふとした瞬間に思うのです。 普段から感謝の心をもっていた方がよいのですが、つい感謝の心がどこかにいってしまうことがあります。 だ

優しさを感じられる人は周りに優しくできている人

最近の日記には、「〇〇さんが△△をしてくれて嬉しかった」というような内容が多いです。 仲間のために汗を流してくれる人が多いのでしょう。 本当にありがたい人ばかりです。 そういう日記を読むと、心がほっこりします。 そして、仲間のために動ける人がいる喜びを感じると同時に、仲間の優しさに気づく人がいる幸せを感じます。 私は、仲間のために働く人同様、仲間の優しさに気づける人は、すごくすてきな人だなと思っています。 なぜなら、 仲間の優しさや勇気に気づける人は仲間のために

わがままはときに必要!優しい人ほどわがままに

上記の言葉を聞いて何を思いますか?何を言っているんだ!って思う人もいるのかもしれません。 当たり前ですよね。 わがままって、マイナスなイメージがありますからね。 でも、ときにわがままは必要な力となります。 それは、どうしてか? わがままとは、自分自身の中で やりたいことが明確になっている からです。 夢を叶える人の条件として、確固たる決意というものがあります。 誰から何を言われようが、自分で決めたことはやり通すというものです。 人生何が成功で、何が失敗かわ

周りへの優しさは自分に優しくすること

人に優しくされると心が温かくなります。 人に優しくすると心が温かくなります。 情けは人のためならず という言葉があります。 人に情けをかけることは巡り巡って結局は自分に返ってくるという意味です。 つまり、人に優しくしたことが、結果として自分を大切にしているということですね。 また、返報性の法則というものもあります。 人に優しくされると、その人に優しくしたくなる というものです。 これまた、 人に優しくすることは結果として自分に優しく しているということで

自分自身を大切にできる人が仲間を大切にできる

仲間ってどんな人のことを言うのだろう? 「気が合う人」「成長し合える人」「信頼できる人」などがあがりますよね。 どれも素敵な仲間です。 では、どうしたら仲間を手に入れることができると思いますか? 「共に過ごした時間が長い」「仲間からの誘いを断らない」「楽しいことをする」があがりますよね。 どれも大切なことです。 でも、いくら共に過ごした時間が長かろうが、いくら仲間からの誘いを断らなかろうが、「気が合う」「成長し合える」「信頼できる」にはつながりません。 何につな

自分自身と同じように仲間を大切にする

何か企画をしようと思えば、半分の人は反対、半分の人は賛成だと思っています。 全員が一致することは滅多にありません。 一人ひとり価値観も違うし、同じ提案を聞いても人によって感じ方も違います。 心を一つにってすごく難しいんです。 だからこそ、私は、誰かが提案したら「いいね!」と賛同できることをよいクラスの条件の1つとして考えています。 何かを1から企画することは骨が折れることです。 また、学級に声を出して提案することはとても勇気がいることです。 つい周りから反論され

優しさとは?感謝し人に関わる大切さを学級通信で伝える

私は多くの方から助けてもらっています。 いつも私のことを気にかけてくれる人がいます。 いつも話しかけてくれる人がいます。 いつも話を聞いてくれる人がいます。 いつも頼ってくれる人がいます。 いつも悩んでいるときにそばにいてくれる人がいます。 多くの方にお世話になっていると感じています。 しかし、いつも思っている訳ではありません。 ふとした瞬間に思うのです。 普段から感謝の心をもっていた方がよいのですが、つい感謝の心がどこかにいってしまうことがあります。 だから、たま