マガジンのカバー画像

学級通信

384
学級通信集です。生き方や考え方など、読書から得た知識を2000文字以内にまとめました。教員や保護者、生徒の他に、社会人の方向けとなっています。
運営しているクリエイター

#成長

年末に伝えたい習慣の話

もうすぐ今年が終わりですね。 あなたは、この1年で何が成長しましたか。 すぐに答えられる人は、来年も同じ様に頑張りましょう。 答えが思い浮かばなかった人は、以下の話を参考に、来年頑張りたいことを考えてみましょう。   私の時間と、あなたの時間はどちらの方が価値はあるでしょうか。 同じ1時間で考えれば、「どちらも同じ1時間だから誰の時間も変わらないと思います」と、考える人が多いと思います。 しかし、私の時間とあなたの時間の価値は、明らかにあなたの時間の方が価値はあ

成長するためには「勝ちにこだわることがすべて」

「勝つことがすべて」と言う言葉があります。 あなたは、この言葉に賛成ですか。 それとも、反対ですか。 私は、半分賛成で、半分反対という立場です。   まず、勝つこと、負けることで、得られるものは感情です。 楽しい、嬉しい、悔しい、悲しいなど、勝ったり負けたりすることで、充実感を覚えたり、次なるやる気を与えてくれます。 感情が動くからこそ、次に向け、頑張ろうとして成長していくのです。   しかし、その感情を得るためには、「勝ちにこだわる」ことしか、手に入れるこ

悔しさがあるから楽しさがある

あなたは、悔しかったことや悲しかった経験をもっているでしょうか。 きっと、誰もが、もっていることでしょう。 そして、悔しい気持ちや、悲しい気持ちを、マイナスととらえている人もいると思います。 しかし、悔しい気持ちや、悲しい気持ちは、決してマイナスな感情ではありません。 成長するために必要なプラスな感情です。 そして、感情が動くから楽しいんです。 あなたが、成長したと思ったときには、きっと、その前に、壁が訪れたはずです。 そして、その壁を乗り越えたときに、成長を感

何事もその後が大切

行事の価値は、その後に出ます。 生徒会総会も同じです。 生徒会総会の価値は、生徒会総会後に表れます。 生徒会総会で出された願いを、これからの行動を変えることで、生徒会総会に価値が生まれます。 願いに近づくことができる行動に変えることが、生徒会総会の目的であり、価値です。   金曜日に、一学期の反省を学級で行いました。 その反省の中で、「今までは、同じような人しか発言していなかったけど、生徒会総会を終えた今日の数学や国語の授業では、多くの人が発言していました」と、

苦しさの先にはいつも以上の喜びがある

テストが終わりました。 多くの人が、開放感を感じられたのではないでしょうか。 開放感を感じられるのは、あなたが頑張ったからという証です。 開放感を感じるためには、一度目標を叶えるために我慢して物事と向き合う必要があるからです。 頑張ったからこそ感じられる感情があるはずです。   きっと、テスト勉強を頑張った人は、テスト勉強で手を抜いた人たちより、開放感と言う喜びを手に入れていることでしょう。 また、普段とは、違った気持ちを感じられていることでしょう。 我慢は、

つらいことが起こったときの考え方

日々、楽しいことや嬉しいことはあると思います。 逆に、日々、大変なことやつらいことはあると思います。 楽しいことや嬉しいこと、大変なことやつらいことなど、すべてがあなたにとってかけがえのないものです。   しかし、大変なことやつらいことがあると、落ち込みます。 できれば、大変なことやつらいことが起きないでほしいと願っています。 大変なことやつらいことを乗り越えることが、あなたの成長につながることを知っていても、大変なことやつらいことからは逃げたくなります。  

挑戦は成長を得る

あなたは、数多くの挑戦をしてきました。 きっと、成功したときもあれば、失敗したときもあったことでしょう。 思い出してみましょう。 挑戦する前のことを。 また、数年前のことを。 きっと、あなたは、数年前より、大きく成長しているはずです。もしかしたら、過去に悩んでいたことがちっぽけに感じているかもしれません。 それは、あなたが成長したからです。 挑戦は、失敗はつきものです。 成功するときもあれば、失敗するときもあることでしょう。 しかし、必ず成長を手にします。

多くの人とかかわり、多くの価値観にふれよう

新しい自分になるためにはどうしたらよいのでしょうか。 成長しようと思ったら、何が大切なのでしょうか。 それは、新しい価値観にふれることです。 新しい考え方にふれると、違った世界を見ることができます。   例えば、すごく几帳面な人がいたとしましょう。 しかし、几帳面である一方、物事を丁寧にするあまり一つひとつのことに多くの時間がかかったり、物事を継続することが困難であったりします。 几帳面であることは、よいことなのかもしれませんが、一つひとつのことに多くの時間がか

成長するためには、まずこれをやろう

成長したい、スポーツが上達したい、頭がよくなりたい、結果を出したいと思ったら、まず、何を行ったらよいのでしょうか。 たくさん努力する、人に聞くなどがあると思いますが、最初にやるべきことは、本物を知ることです。   例えば礼儀。 小学生から、人を大切にしなさいと教えてもらってきたと思います。 しかし、人を大切にしないとなっと考えていても、行動だけを見れば、人を大切にできていない場合があります。 その理由として、人を大切にしないといけないなと考えてはいても、気持ちがつ

仲間のよさを学びや成長に変える

最近、すごいなと思うことがありました。   昨年度、学級役員である書記が、朝掃除を企画しました。 朝、少し早めに登校し、学校を清掃するという企画でした。 昨年度の書記は、この企画を今年度の書記にも引き継いでもらいたいと考え、数日前から昨年度の書記と話し合いを重ねていました。 そして、昨年度の書記が今年度の書記を集め、引継ぎ会を開いたのです。昨年度の書記の説明が終わった後に、少し時間が余りました。 この書記が集まっている貴重な時間をどうするのかなと、私は見守っていま

最大のご褒美とは?

あなたたち一年生は、この一年間で大きく成長しました。 4月の頃は、中学校の生活に慣れるだけでも精一杯だったことでしょう。 しかし、今は、学級のために働いたり、学年のために汗を流したりしています。 自ら企画を考え、実行に移すことができる人も増えてきました。 自分自身より少し背伸びしてあなたたちは成長してきました。   人が成長するためには負荷が必要です。 少ししんどいなと思うことを頑張ってきたらこそ、今のあなたがいます。 そして、成長してきた分だけ、今まで苦労し

幸せになるために

あなたは今幸せを感じていますか。 あなたは、幸せになるために生きています。 そして、あなたは、もうすでに幸せになっています。 想像してみましょう。 あなたが、大切にしているものは何ですか。 あなたが、大事にしている人は誰ですか。 そして、もしそのものがなかったら、もしその人と出会わなかったらと、イメージしてみましょう。 きっと、そのものやその人に感謝の気持ちが湧いてくるはずです。 人は、他人と比較することで、ないものを求めがちです。 今ある大切なものを見失っ

恥をかくことは恥ずかしいことではない

人はだんだん恥をかくことから逃げだすようになります。 子どもの頃は、恥を恐れずどんなことにも挑戦します。 そして、多くの失敗を繰り返します。 きっと、あなたも、子どものときよりは、発言が減ってしまったり、大きな失敗も少なくなっていたりすることでしょう。 しかし、その挑戦の数だけ成長していきます。 きっと、今の1日の成長と、過去の1日の成長では、過去の成長の方が大きいのではないでしょうか。 人は、恥をかくことを怖れるあまり、年を取るにつれて挑戦しなくなっていきます。

成長している人の特徴

あなたは成長している人ですか。 それとも、あなたは成長が止まっている人ですか。 人は、成長を続けることで右肩上がりの人生になっていきます。 しかし、成長が止まっていると、現状維持どころか右肩下がりの人生になってしまいます。 なぜなら、日々の生活は変化しているからです。 現状維持では、変化に対応できず周りから取り残されてしまいます。 あなたは成長している人でしょうか。成長する人の特徴として以下の事柄があげられます。 1つ目は、変えられるものと変えられないものを見極