見出し画像

アメリカ英語プチ発音講座(動画付き!)/攻略!British Vowels①/とってもやさしい『5文型』⑤/アメリカドラマで学ぼう!/げんきがでるかもしれない格言/その他

週刊 English Motivator from HEA 2020年11月21日 Vol.5

目次

・はじめに
・アメリカ英語プチ発音講座 by Miyo a.k.a kiki
・攻略!British Vowels 第1回 by ˈmɪstə ˈbrɒli
・連載:いまさら聞けない・・・! とってもやさしい『5文型』⑤
・アメリカドラマで学ぼう!
・げんきがでるかもしれない格言
・今週のおすすめ書籍
・質問コーナー
・プレゼント企画
・おわりに 編集後記
・集まれ!もち仲間ギャラリー☆

はじめに

こんにちは、Heart English Academy編集部おかっちです!いかがお過ごしでしょうか?
ぼくは編集をしている本日、とってもおなかが痛くてトイレで過ごしております。からいものには気をつけなければいけませんね!

さて、土、日、月とおおくの方が3連休とのことで、どんな予定を立てているのだろう?とTwitterを見てみたところ、お出かけする方や寝溜めをする方、大学などの課題をがんばる方、ひたすら音読(!)をする方などなどいろいろな方がおられました。

しかしながら、やはり英語界隈の方は音読や暗唱、TOEICや英検の問題を解くなど勉強ツイートをしている方がおおく印象的でした。

ちなみにぼくの日常としましては・・・。
ぼくも負けていられないぞ・・・と思いつつも、なかなかがんばることができずにのんびりすることもおおいです。

どうしてもがんばらないといけないときはタイマーをセットして作業をします。やる気が出ないときは15分タイマーをかけて何か作業をすると不思議とはかどることもおおいです。もし気になる方はぼくが使っているこちらをどうぞ。

これから新しい試みとしてHeart English AcademyでYouTubeもすこしずつ投稿していこうかなと考えています。
よろしければ何かご提案・企画などを連絡していただけるとさいわいです!

それではまた、「おわりに」でお会いしましょう〜!

画像2

アメリカ英語プチ発音講座
(Steve Jobsのスピーチを音読しよう)

前回の父親のバニラとバナナ事件簿の記事を読んでくださったみなさま、ありがとうございました!

詳細: https://note.com/heart_english_ac/n/nbb83b162310d?magazine_key=m30bcf7735e0e

ショックな出来事って笑い話にしてしまうと意外と気持ちが軽くなったりしますよね。
この記事を書いたあとに両親と久々に「バニラ・バナナ事件簿」の話をして盛り上がり、当時のことを思い出して大爆笑しました。

どんなに優れた人でも苦手分野はあるし、誰でも新しいことに挑戦するときはうまくいかなくてあたり前。
なのに挑戦する人を笑ったり、馬鹿にしたりする何も知らない人たちもいます。
そういうときは皆さんならどうしますか?

残念ながら人は自分が苦手意識をもっていることに対して他人にも厳しく反応することがあります。
なので英語の発音を披露すると、皆さんの英語がどんな綺麗でも「下手くそ」だと言ってくる人はいるでしょう。
普通なら腹が立ったり、落ち込んだりすることもあるかもしれませんね。
ですがここはぜひ、

「にこやかにスルーし、最強エピソードをつくる燃料として活用すること」

をおすすめします!!

もし勇気を振り絞って公開した音読音声になにか言われたときは、English Motivatorとして、私が全力で味方になることをお約束します。
どうか落ち込んだりせずに、私を頼りにしてくださいね!

さて、前回のボーナス特集でスティーブ・ジョブズの伝説のスピーチの音読課題を出していました。

そこで音読が届いたら記事内でフィードバックをまとめることと、音声解説動画もつけることをお約束していましたね。

誰からも課題提出されなければこの企画はなくなることもお伝えしていたので、内心は
「誰からも読んでもらえないかもしれない・・・。」
とヒヤヒヤしていました(笑)

5日間の短時間の募集でしたが、とても多くの方に参加いただき、想像以上にたくさんの音読動画が届き・・・感無量です。

どうもありがとうございました・・・!!

特にうれしかったことは、参加者が多かっただけでなく、たくさんの方が音読音声に「イイネ」を押してくれたり、コメント蘭ではポジティブな反応ばかりが溢れたことです。

この記事は参加してくださった方々&そういう方々のおかげで存在します。
私も英語音読を聞くことが大好きなので、音読が届く度にわくわくしました。

今回はお約束通り、みなさんからよせられた音声をもとにフィードバックを作ってみたのでぜひ参考にしてくださいね!

ーーーー説明を読んでいただくその前に!ーーーー

今回以降、発音について解説する際は国際発音記号(IPA)を利用します。
第一号目の記事では学生や初学者のためにJones式発音記号についてのみまとめていました。

また次号以降でIPAについて記事でまとめようとしますが、まずは簡単な比較リストを作りましたのでご参考にしてください。
(今回の解説は発音記号がわからなくても理解できるように解説しています)

画像3

※こちらのリストの発音記号はあくまでも例になります。辞書やサイトによって微妙にばらつきがあります。以下のサイトを参考にして表を作成しました。

IPA発音記号に対応した辞書サイト
Oxford Learner’s Dictionary:
 https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/
Cambridge Dictionary: https://dictionary.cambridge.org/dictionary/
Weblio: https://ejje.weblio.jp/

Jones式発音記号に対応した辞書サイト
alc英辞郎on the web:
https://eow.alc.co.jp/
goo辞書: https://dictionary.goo.ne.jp/srch/en/Oxford/m1u/

音読プレゼント企画 〜フィードバックと音声動画〜

動画:
https://www.youtube.com/watch?v=o97upTCsRME&ab_channel=GaribenTV

スクリプト:
Thank You. I am honored to be with you today for your commencement from one of the finest universities in the world. Truth be told I never graduated from college and this is the closest I’ve ever gotten to a college graduation. Today I want to tell you three stories from my life. That’s it. No big deal. Just three stories.

※以下解説動画、画像は購読者のみの特典映像となりますのでSNS等で拡散されないようお願いいたします。

ここから先は

10,807字 / 22画像 / 3ファイル
この記事のみ ¥ 250
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いいたします・・・! いただいたサポートはさらに記事を充実させるために使わせていただきます!