見出し画像

EPT英語発音テスト®課題文読んでみた by Miyo

日刊 English Motivator from HEA 2023年3月25日 Vol.1

EPT英語発音テスト®課題文読んでみた by Miyo

みなさんこんにちは!!
アメリカ英語発音コーチのMiyoです💫
2020年より週刊で有料メルマガを書いてきましたが、本日より無料のメールマガジンとして生まれ変わりました👏✨✨
長らく購読してくださっている方、はじめましての方、新しいHEAメルマガをよろしくおねがいします❤️

移行期間として、はじめて数週間(メルマガを書かない)空白期間ができたのですが、その間下手ながらYOGAを毎日継続し、健康的な食事のレシピなどの研究もしていました🍴
(英語関係ない!笑)

言語学習は継続していくことがとても大事だと思っているのですが、運動や食生活もきっと同じですよね。
運動量も増え、ご飯がとても美味しくなり、体重が増加傾向なのですが・・・。

「より健康になった」ということで納得することにしています。
また近況も前書きで報告していきますね🤍

これまでは週刊でかなり長い文章を書いていたのですが、これからは頻繁に更新していくことになりますので、さくっと短時間で読める文章を書いていければと思います!

これから英語学習にまつわるいろんな記事を公開していきたいと思いますので、よければ登録して購読してくださいね🤍

発音のヒント、スピーキングで役に立ちそうなフレーズ、Podcast、音読・シャドーイング・・・色んなことを考えていますがみなさんのリクエストやご意見もお待ちしています!!!

いきなりですが、これまでHEAメルマガで一番読まれている記事はこの記事になります。(過去記事の紹介)

EPT英語発音テスト®のすべて(英語発音テストの対策記事です!)


今回はEPT英語発音テスト®の最新の課題文を音読してみました。

The Summer Palace
A number of years ago I was living in Beijing, China where I was principal of a large International Private School. One of my favorite places to visit was the beautiful Beijing Summer Palace which is said to be the best-preserved imperial garden in the world, and the largest of its kind still in existence in China. It is listed as a World Heritage site, a masterpiece of Chinese landscape garden design. The highlights of the park include Kunming Lake, the Long Corridor, Longevity Hill, the Marble Boat, and the Garden of Virtue and Harmony. There is also a famous and beautiful 17-hole bridge. It is 150 meters long and looks like a long rainbow above the blue water. The paths along the lake lead you under shady trees or along a narrow-roofed colonnade known as the Long Corridor, that contains magnificently painted ceilings.
(by Dr. Glen Baker)

みなさんも是非音読してみてください😊
明日こちらでこの動画の発音解説をしたいと思います。

お楽しみに!

記事:Miyo a.k.a kiki @miyoEng
わかりやすい発音指導を目指す、英語の音に魅せられた発音講師。
これまで指導してきた生徒は初級者から海外在住研究者、医師、英語講師など上級者も多く、どんなレベルでも対応可。
英検1級。全国通訳案内士(英語)。英語発音指導士®。
レッスン詳細→→→ 講師Miyo紹介ページ  Miyo提供のコース・料金詳細

通常コース生募集のお知らせ

Heart English Academyでは生徒募集をしておりますので興味のある方はぜひ受講いただけたらと思います。特に発音など自分で勉強するのも限界だ・・・という方にぜひ体験レッスンからレッスンを受けていただけたらと考えています。

講師Miyoのレッスンを受講される場合はカウンセリングと体験レッスンで生徒様のご希望を確認したあとにレッスンのご案内となります。

講師Miyoのコース・料金の詳細はこちらを参照ください
https://kokoroenglish.com/price/

ご連絡いただいた方から順にウェイティングリストに入り、空きができ次第ご連絡させていただくことになります。ぜひお早めにご連絡くださいね!

講師:Miyo

開講コース(レッスン受講前に体験レッスン、カウンセリングがあります)
・アメリカ発音矯正コース
・アメリカ発音矯正+スピーキング強化コース
・英語発音テストEPT®️対策コース
・アメリカ発音矯正添削コース
・英語発音テストEPT®️対策添削コース
・TOEIC®リスニングセクション強化コース

レッスンに対する想い

英語学習をしていると、ときに「どこまで勉強したらいいのだろう?」と途方に暮れることはありませんか?
大量にインプットして、今度はアウトプットして、それを継続して・・・。
そう思ってはいても、モチベーションを維持することは簡単なことではないですよね。

とくに我々にとってスピーキング(とりわけ発音に関して)は、学校教育でほぼカバーされることがないので、独学で身につけるのは至難の技です。
音読したりシャドーイングしてみても、具体的にどう練習したり、自分の発音のどこをどう正せば良いかは上級者でもなかなか分からないものです。
ヒントを探し求めて専門書を読んでみると、「やり方を間違えると逆効果になってしまう」などと書いてあったりして、「一体どうしたらいいの??」と滅入ってしまう方も少なくないように思います。

私はそんな「発音やスピーキングに関する不安」に寄り添い、明確に「どの音をどのように直す必要があるか、そのためのコツは何か」を論理的に分かりやすく説明します。
少しでも不安な音があれば、何度も一緒に練習します。

今は発音指導をしている私も、かつては
「英語が話せるようになれたらいいのに・・・!」
「発音が綺麗になったらどれだけいいだろう・・・!」
と強く思っていたことを今でも覚えています。

英語に出会ってからその音楽的要素に魅了され、長い間「ペラペラになった自分」を夢見ては練習を重ね、英語特有の「リズム」や「間」を習得してきました。

初めてシャドーイングに出会ったのは16年前でしたが、その頃は全くついていけず、とっても苦痛だったことを覚えています。
それが、練習を重ねるうちに何度か「ブレイクスルー」を体感し、今ではシャドーイングは人生における楽しみの一つとなりました。
不思議に思われるかもしれませんが、英語のスピーチがまるで歌のように聞こえてくるようになりました。

講師になってからは、初心者から上級者までたくさんの方々の音声を聞いてきました。
レッスンでは急に今までの音とは明らかに違う「臨界点」に入る瞬間を感じることがあります。
皆さんの音がどんどん綺麗になっていく現場に立ち会うたびに、言葉には言い表せないほどの喜びを感じています。
正しい発音を身に付けることは簡単なことではありませんが、今よりも綺麗な英語を話したい方、流暢に英語を話したい方、ご自身の「なりたい」という理想に近付けるよう全力でサポートします!

Miyo @miyoEng
わかりやすい発音指導を目指す、英語の音に魅せられた発音講師。
これまで指導してきた生徒は初級者から海外在住研究者、医師、英語講師など上級者も多く、どんなレベルでも対応可。
英検1級。全国通訳案内士(英語)。英語発音指導士®。
レッスン詳細→→→ 講師Miyo紹介ページ  Miyo提供のコース・料金詳細

おわりに

『日刊 English Motivator from HEA』をご購読いただきありがとうございます。

お気に入りの記事を見つけたらぜひとも感想や要望をお送りくださいね。
どんなささいな感想でもかまいません。私たちみんなの励みになります。

感想をコメント欄に載せたくないという方はメールを送ってくださるとうれしいです。
ほかにも行ってほしい企画や要望なども随時募集しています。
ぜひとも送ってくださいね。

あて先はこちらです。
weekly.magazine.hea@gmail.com

このメールマガジンをお友だちやお知り合いに広めていただけるとさいわいです。よろしくお願いいたします。

また明日も元気で会えますように。

よろしければサポートお願いいたします・・・! いただいたサポートはさらに記事を充実させるために使わせていただきます!