マガジンのカバー画像

For セラピスト

27
理学療法、作業療法、言語療法、その他の医療従事者に携わる「専門職種」の方へ届けたいマガジン
運営しているクリエイター

#セラピスト

「身体に障害がある者」だけが対象ではない!理学療法士の役割

理学療法士は「身体に障害がある者を対象」としています。 理学療法士法で定められているこの一文は保険を使うために、重要な一文です。 話は変わりますが、自費リハビリテーションという言葉をご存知ですか?そうです、医療保険を使わずに、医療ケアのようなサービスを行ってくださる人々のことです。 自費をする人は、明瞭に言うと「保険制度に縛られたくねぇ!」といって、ワンピースを探しに旅に出ます。 対照的に、医療現場で、リハビリは医療法により、「身体に障害がある者に」と対象が限定されてい

データで考える理学療法士〜進路で考えてるみなさんへ〜

twitterとnoteを使って、アウトプットすることを始めて1ヶ月程度になりました。 始めてみると、理学療法士さん達のアカウントで表現されることがB to B市場(PTからPTへの投稿)が多く、一般の方への投稿って少ないなっていうのが個人的な感覚でした。 ずいぶん前から、私はSNSのアカウントを持っていました。 いたけれど、クライアントさんへ誤ったメッセージに間違えて広がること危惧して投稿はしてませんでしたが、一念発起。 積極的な投稿を決意して、およそ一ヶ月が経ちま

良いセラピストって何だろう?

今回は自分の経験も踏まえて、良いセラピスト(理学療法士やら、作業療法士、言語聴覚士やら、柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師などやその他も含めて)って何だろうな?と考えていることを書きます。 もちろん、答えは1つではありませんし、求めているクライアントの要望によって、違いが大きく出る事があります。 そのため、1つに全く限定できません。 しかし、私が勤めた2つの病院や、維持期リハビリとしての経験、さまざまな人からのお話を踏まえて、今思うことを書いてみようと思うのです。 みち