ロゴ4

“糖尿病塾”病院の待ち時間

大学病院での診療は時間との闘い!

何年か大学の内分泌代謝内科の外来を担当していました。
大学などの大規模な病院の場合、(皆さんの予測通り)患者さんの予約はキッチリ入っていて余裕がないので、急病の患者さんの対応や他科への紹介など予想外の出来事があると、たちまち時間がオーバーしどんどんずれ込んでいきます。

よく3時間待ち3分診療と言いますが、実はどんなに急いでも診療は3分では終わりません。
次回検査のオーダーやカルテの記録、予約の打ち合わせ、処方箋の管理など本題以外の要因にも意外に時間がかかります。

ご意見としてよく耳にするのが「予約枠を多く取りすぎているのではないか?」という事です。

ここから先は

1,662字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?