マガジンのカバー画像

noteのコト

27
noteについて。
運営しているクリエイター

#毎日更新

noteの更新

noteの更新はやっぱりスマホでより、パソコンでのほうが個人的には断然書きやすい。とはいえ、毎日noteのためにパソコンを開く時間は残念ながらなかなか取れないので、やはり3記事くらいは一度に書いてトックを持っておいたほうがいい。 今年から毎日更新を始めて、最初はストックを持たずにもう1月半ばくらいで少し苦しくなっていた。けれど、それから書きたいネタが溜まって一気に書き溜めてストックができると、スッと気が楽になった。 やっぱり持つべきものはストックである。 とはいっても、い

【毎日note】結局、書きたくなる

noteを再開した11月下旬。当時は週2、3回……いや、1回でもいいからまたnoteを書いていけたらいいなと思っていた。 それが、実際に書き始めるとやっぱり毎日書きたくなる不思議。 以前、毎日noteをやめたのは双子を妊娠したと知り、きっと出産前後はnoteの更新ができないだろうなーと思ったから。せっかくなら365日更新を目指したい気持ちがあったので。 書くなら毎日書く。書かないなら何ヵ月も書かない……で、本当に極端だなあと自分で思うけど、またゆるゆると毎日更新を続けてい

【note】毎日noteを続けていきたいから

最近、私の体調がよくないのに加えて、娘がRSウイルスにかかり保育園にしばらく通えなくなってしまった。 咳は残っているものの、ピークは過ぎて元気だし、私の方が元気なくて、また私の実家に帰ってきてしまった。はい、今回の一件は思い切り甘えてます……。 というわけで、体調がよくない中、どうにか毎日noteを続けているこの一週間。娘も家にいるし、なかなか読むまでは至らず、読みたいnoteがどんどん積み上がっていく。 今日、ようやく一人になれる時間に、気分転換にまとめて読めた(それでも