マガジンのカバー画像

【ご提供中のメニュー】

12
現在、ご参加いただけるご提供中のサービスメニューです。あなたの心地よい生きる時間をサポート致します。お会いできますこと、心よりお待ちしています。 ★2021年4月〜パーソナルな…
運営しているクリエイター

#更年期

2022年のレポート

noteにも記事を、と思いつつ、追いつかず、、、、の2022年。 来年は、読み応えある記事をご提供しようと思う2022年12月。 現時点で追いつかないのはわかっているので、 HPにレポートしている活動のURLを記しておこうと思いますm(__)m よろしかったら、こちらからご覧ください。 更年期のミニ・ワークショップ講座やコラム紹介なども。 https://viahealthlabo.com/columns/ 引き続き、よろしくお願いいたします。

【東京エリア】メタトロン測定&セラピーのご案内

あなたは、毎日、どのくらいからだとこころをメンテナンスしていますか? かなり気をつけている、という人でも、 毎日の生活の中で、時々、チェックして、 変化を確認して、補正していくと、 よりよい状態を保つことができます。 あまり気にしていない、という方も、 いつもとても元気、という方も、 体の中を見ることはできません。 メタトロンというものを介して、 健康診断よりもずっと手軽にチェックできる方法があります。 **************************** 【メタ

【体の中をのぞいて健康になりませんか?】メタトロンセラピーご案内

あなたは、毎日、どのくらいからだとこころをメンテナンスしていますか? かなり気をつけている、という人でも、 毎日の生活の中で、時々、チェックして、 変化を確認して、補正していくと、 よりよい状態を保つことができます。 あまり気にしていない、という方も、 いつもとても元気、という方も、 体の中を見ることはできません。 メタトロンというものを介して、 健康診断よりもずっと手軽にチェックできる方法があります。 ◇初回の方は問診票にご記載いただきます。 ◇ヘッドホンを装着して

【オンライン】”いつ死んでもいい準備”をしたい人に贈る「よりよく生きる、安心につながるエンディングノート・ワークショップ」

多くの方が、親の介護や、相続、死後事務などを、いつか考えなくては、と思っているのではないでしょうか? 「元気なうちに」 「なるべく早く」 けれど、 なかなか”きっかけ”がないままに時間が過ぎることは多いもの。 特に、親にお金のことを切り出すのは、躊躇(ちゅうちょ)されるものです。 親が自ら、いろいろ手続きをしてくれるのがスムースです。 が、周囲を見渡したり、現状を調べても、 親がすべて考えてある、はなかなか無いように思います。 人生終いに関わるプロたちは、みなさん、