マガジンのカバー画像

NLP・入門マガジン【心と身体と脳の仕組み】

48
NLP について学んだことを記事にしています。NLPの入門の情報です。また、私が普段感じたことなども含めた内容になっています。stand.fmで音声としても聴けるようになっていま… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

介護の業界で学んだ「あたたかい心」とは?◆HSP心理カウンセラーじゅんさん◆

こんにちは。心理カウンセラーのじゅんさんです。 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 この記事を書いた日は、1日とてもいい天気に晴れていました。 私は近くのスーパーに食材を買いに行っていたんですね。 帰り道に公園があるんですけど、少しその公園を寄って帰ってきました。 その公園は100Mぐらいの池があって、その池の周りには八つほどのベンチが池を囲っているんですね。 その公園は背の高い木々が囲ってるような公園ですね。 その公園の池を少しを眺めていたんです

ネガティブorポジティブ

こんにちは心理カウンセラーのじゅんさんです。 いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。 今回は【物事の捉え方】についてお話ししていきたいと思います。 【物事の捉え方】なんですが、一般的には、【ポジティブ】、【ネガティブ】に捉えるという形で表現されますよね。 それが心理学の中でもその【ポジティブに考えていく心理学】と、【※1ネガティブな部分として捉えた心理学】と対比して考えていくことが出来るんですね。 (※1ここでは分かりやすく対比するために、過去の失敗や傷付