見出し画像

サイトマップの配置について考えた事

みなさん、おはこんばんちは。

ようやくサイトマップを作成しました!

ようやくと言ってもそんなに大したサイトマップではありません。。

ただ、作成する時にぶち当たった壁は、サイトマップをどこに配置するかでした。

案1:充実したサイトマップを作成し、トップに固定
案2:トップ記事にサイトマップを組み込む
案3:サイトマップは独立させるが固定はしない

サイトマップの目的は何か?
分かりやすく、読み手が迷子にならないようにnoteを歩けること!
この一点かな。
なのでサイトマップは文字通り私のnoteの地図としてナビゲータの役割を果たしてもらおう!
地図に載って無い場所もあってもいいだろう。
そして主役ではないので見やすくシンプルに!
ということで、案1は却下。
では、一番思いをこめたトップページの後半に付けるか!

いや、待てよ・・・

読んでくれる方は必ず固定ページから入るのか?
むしろ、新しい記事や検索にかかった記事からではないか?
もちろんそこから興味を持ってくれた方は固定ページを見てくれこともあるがそうでない場合もある。
そうであれば、全ページで私のnoteの地図(サイトマップ)が手に入るようにしよう!
幸い記事数も少ないのでまだそんなに労力もかからない!
という事で案3で決定とし、全ページにサイトマップに遷移できるように終わりにリンクを貼りました!

ちなみにサイトマップの画像はCanvaで作成しました。
鳥が空から地上を見下ろすようにnoteが鳥瞰できることをイメージし作成しました。
シンプルですが、結構気に入っています。
みんなのフォトギャラリーにも追加しましたので
使ってもらえるとうれしいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サイトマップは以下へどうぞ!






農ある暮らしから、一歩踏み込んで農業に挑戦して行きます。あなたに取って価値のある情報であればサポートしてもらえると励みになります!