見出し画像

【初心者】でも【安心】してNFT投資できるお勧めプロジェクト

自分は普通の会社員だから、、、というあなた、
ようこそ、このブログにたどり着いついてくれました!

このブログでは、

NFT投資してみたいけど、情報を調べる時間もないし、
お金もそこまではかけられない、、、

と思っているかたに是非とも読んでもらいたいです。

みなさんの時間を無駄にすると申し訳ないので、
先に伝えしておきますが、私は残業かなり多めの企業に勤める
平々凡々なサラリーマンで2022年5月に初めてNFTを購入しました。

そこでNFTの可能性と魅力にはまり、雀の涙ほどの
投資額でここまでなんとか生きながらえているものです。

投資実績としては、5万円程から始めて、
現状は含み益で60万(3ETH)程です。

かなりざっくりですが月10万円程度は増えてることにはなります。
このままいけばそれってかなり大きいですよよね。

もちろんラッキーもありましたが、NFTはもっともっと可能性を
秘めていると心から感じています。

そんな中、NFT業界に冬の時代が到来したなど言われ、
不安に感じている人も多いと思います。

ですが希望は大いにある!と感じていますので
それについて順を追ってお伝えしていきます!

【目次】
・NFTプロジェクト(PJ)とは?
・X2E-DAOとは?
・MHS(My HELO Sidekicks )とは?

NFTとは?NFTの買い方は?などいわゆる正式な定義
みたいなものは有識者にお任せして、

ここからお伝えすることは、堅苦しいこと抜きにして、
わたしが現場で個人的に感じたことを、できる限りわかりやすく
書いていきます。

NFTプロジェクト(PJとは)

NFTをベースに希少価値に特化したもの、アート的な価値が高いもの、
社会貢献度の高いもの、コミュニティーへの会員権のようなものなど、
多種多様なプロジェクトが今もどんどん立ち上がってきています。

超有名どころでいうと、

CryptoPunks(クリプトパンクス)やBAYC(Bored Ape Yacht Club)、
国内ではNTP(ネオトーキョーパンクス)や今やなんと言っても
最大国内規模のCNP(クリプトニンジャ・パートナーズ)などがあります。

上記は大成功を収めたごく一部のプロジェクトです。

一つ覚えておいて欲しいことは数あるプロジェクトのうち
生き残るのは0.1%程と言われていることです。

99.9%は詐欺であったり、とりあえず始めてそのうち
自然消滅するなんて言われていますし、それが現実のようです。。

そんな中、プロジェクトを転々としている時に出会ったのが
X2E-DAOでした。

X2E-DAOとは?

とにかく初心者に優しい居場所。そしてNFTをワクワクしながらみんなで
一緒に育てていくDAOです。

【X2E DAOの大切にしていること】
・初心者に優しく。同じ質問にも何回でも答える。
・挑戦を応援し、皆で助け合う。
・自分や目先の利益だけを追い求めない
・仲間同士の温かいコミュニケーション

X2E-DAO公式ホームページ

日本でNFTに関わっている人口は1万人ほどと言われています。
産業規模としてはめちゃくちゃ小さいです。

だからアーリーで入ってきたかたには、もちろんいわゆる先行者利益も
出てくると思いますが、それよりも先に多くの仲間をつくっていくことが
大切になってきます。

それが結局は自分にも帰ってきて、みんなで豊かになれる。
今はその段階だと感じています。

そして、さらに伝えると

【X2E-DAOのここがすごい】
・圧倒的な稼働率。
・返信がすぐに返ってきます。
・様々なプロジェクトが進行しています。
・創作物をみんなで褒めます。
・プロフェッショナルが揃っています。

ただの素人の集まりではなく、NFTプロジェクトに精通した方が
たくさん日々活動しています。

日本のNFTについて調べると、先ほど伝えたCNPというワードが
耳に入ってくると思います。

そこのDAO(Ninja DAO)はたしかに日本最大規模ですが、
そんなところに入っていきなりがんがん活動できますか?

X2E-DAOは比較的人数は少ないですが、その分初心者には入りやすく、
かなりアットホームです。

一声コメントを入れてみてください。
すぐにその意味を実感できると思います!

それだけ稼働率も高く、DAOの仲間に対する
想いが高いのです。

【稼働率】
X2E-DAO:平均25%
Ninja DAO:平均8%

もちろん母体が大きければ稼働率も低くなるのは当然のことだとは
思います。X2E-DAOも一日一日と大きくなっています。
だから入るなら「今」が熱いと思います。

そんなDAOの中で生まれたNFTを紹介していきます。

MHS(My HERO Sidekicks )とは?

Sidekicksとついてることからもわかるように、
実はX2E-HEROSが先に生まれました!

もともとのHEROのコンセプトは

「誰かの事を助けられるのはあなた、自分の事を助けられるのもあなた
 あなた自身がHERO」

しかし、HEROには相棒が必要です。あなたが見たことあるHEROにも
相棒がいるでしょう。

My HERO Sidekicks(MHS)は、HEROの相棒

MHSを手にすると、X2E-DAOで新たな仲間ができ、
X2E-DAOの仲間があなたの”相棒”になってくれます。

X2E-DAO公式ホームページより

MHSはその理念に共感するひとも多く、プレセールでは
記録的な実績を残しました。

【プレセール販売実績】
・時価総額2億6千万円越え
・Opensea世界トレンド3位
・Twitterトレンド入り
・10000体完売
・フロア平均価格0.14

X2E-DAO公式Twitter

◆MHS Opensea公式リンク

しかしその後、わたしはX2E-DAOファウンダーであるaki社長の
voicyを聞いて、ある予感を感じました。

・9/21 NFTプロジェクト辞めます。

aki社長voicy

この回を聞いて感じたことは、aki社長は本気の本気で超、超、超長期で
DAOを大きくしていくことを目的としていて、他のDAOと一線を画すと
だろうということです。

これは何を意味するかと言うと、
NFTには確かに投機的な側面もありますが、

そういったことに目を向けるのではなく、
DAOという価値を生み出す母体を育て上げ、
それが必然的にMHSの価値を押し上げるということです。

つまり短期トレーダーは手を引くだろうし、このDAOの可能性に
共感する長期トレーダーは ” にやり ” として購入したNFTを蔵の奥底に
仕舞い込むということです。

それはOpenSeaでのリスト率の低さ(=期待値)にも表れています。
9月28日現在のリスト率はたったの2%です!

10,000体のうち2%・・・たったの200体しか市場に売りに出されていないのです!それだけ保有者に愛されて期待されているということです。

そして欲しい人が増えても、数が少なくて購入できければ。。。
そうです。必然的に価値も上がってしまいますね。

ですが、わたしがもっとも伝えたいことは、
MHSはわたしたちみんなで育てるNFTだということです。

株式会社で株を買って、その会社の商品をあなたが宣伝しますか?
それをその会社が評価してくれますか?

X2E-DAOにはそれがあります!
いいんじゃんいいじゃんって、
いい意味で軽率に盛り上げてくれる。

そこに自分の居場所があると自分勝手に思えば
あるのです(笑)

そんなコミュニティーです。

実はこのブログもX2E-DAOの中から賞金も出ます。
X2E-DAOの中といってもファウンダーが自腹を切るのではなく
NFTの売り上げの一部をこういった企画にまわしているのです。

使い道はみんなで決める!
とっても健全でDAO(分散型自律組織)だと思いませんか。

最後に・・・

実はこれが初めてのブログ記事となるのですが、
記念すべき新たなる挑戦の1ページ目です!

ここまで読んでくださったみなさん、ありがとうございます!!

かくいう自分も残業多めの限りなくブラック企業で勤めていて、
NFT投資に夢をいただいてこの世界の入ってきた口です

多くのかたに少しでも有益な記事をお送りできることを目標に
これからも更新していきますので軽率にフォローなど
していただけると有難いです!!

MHSはまだ始まったばかり!
みんなで価値を作り上げていきましょう!

それでは、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?