炭酸スパについて

画像1 夏にスッキリ!!炭酸スパまだまだ暑い日が続きます😵汗、臭い、ベタつき、気になりますよね。そんな時は炭酸スパ!!今や美容室では当たり前にある、炭酸スパですが、いったいどーいった効果があるの?『炭酸スパしませんか?』と言われて何となくやってたけど、よくわからないという方もいるのでは、、、、!?
画像2 炭酸スパをすることで①血行促進 皮膚から二酸化炭素が吸収されると  体外へ排出するように働くため血管 が拡張し、血行が促進され酸素や栄    養素の供給量も増加します。毛根が 活性化して健康な髪にしてくれます ②汚れを落とす 頭皮につける事で頭皮に溜まった皮   脂や汚れを気泡に内泡して浮き上が  らせる効果があります。物理的な負  荷をかけずに頭皮を綺麗にしてくれ ます。③髪のボリューム、ツヤを出す ④カラーパーマのクオリティが上がるカラーやパーマのダメージの1つが髪に薬剤が残ったまま家に帰る事。
画像3 薬剤が残ったままだと毛髪内部でダメージは進行していきます。ですのでカラーやパーマの施術後炭酸スパをする事で髪に残ったアルカリを除去し弱酸性に戻す事でダメージを軽くしてくれめす。そうする事で、色落ち防止とパーマの持ちが上がります。⑤リフトアップ頭皮と顔の皮膚は1枚で繋がっています。頭皮の筋肉が硬くなると顔の筋肉を支えられなくなり、顔のたるみに繋がります。更に血流が悪くなります。血流が悪くなると栄養が運ばれにくくなるため髪が細くなったりし、抜け毛になったり、白髪になったりします。
画像4 炭酸スパをして、血流をよくする事でフェイスラインのリフトアップにも繋がりむくみが解消されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?