見出し画像

fs振り返り

皆さんあけましておめでとうございます。
2024年もよろしくお願いします。


ということで、
2024年イベ始めが思い出のfripSideということもあり相当気合いが入っています。


三森すずことfripSideは学生時代の青春なので。




ライブ前


前回のファイナルの際にとんでもないミスを犯し千秋楽のSSA公演1日目を干すという一生残る重罪を犯したのでその贖罪の意味も込めて当然参加を決めました。
もちろんFC入ってチケ確保した
(延期前だと有給使えなかったのでガチで救われた。ありがとう南條愛乃。)

あの時のFinalツアー名古屋と千秋楽2日目で拾えなかった楽曲を求めてもはやお馴染みのぴあアリーナMMへ(直近1年で3回目)


今年の抱負としてライブに期待しすぎないことを挙げましたが

流石にこれくらいは期待させてくれ


拾えたらええなぁくらいの気持ちで会場へ

もちろん土日祝仕事なので有給またもや消化で涙目



座席

まあまあ見やすくて耐えた
なんか知らんけど2階1列目も立てててびっくりした


ただ、

なんすかこれ


いつの時代に取り残されてるんだよNBCさん……
(まああってないようなルールではあったが。)

持ってるわけもなくてさすがに薬局で購入。



座席関連であとは俺の真後ろにキモすぎる動きする親友いて速攻仲良くなったw

横はみりんちょ
ブシロードライブ振りでなんとも奇跡が起きそうな予感はあった


ライブ本編


昔とバンドメンバーちょっと変わってて泣いちゃった

星野さん、キタムラユウタ居なくなってるし、加えて八木さんは60歳迎えてるらしくてどんだけ奇跡のメンバーなんだよと当時からの変化に驚いてしまった



前半パート Xより引用

まずは1期。







うーーーーーん、naoしか勝たん!






majicarideから始まるのあまりにも神すぎる。
7年前のSSAでIS3ver.を拾ってるだけに本家を拾えることのありがたみと重要性を実感しました

(ちょくちょくfripSideSSAの話題出すけど7年前という事実が自分がジジイになっていることを痛感することになってて辛い)
ちなみに当時は高校生でした。


正直、南條愛乃の頃から入った真剣なのでphase2でカバーしてない曲は知らなかったけど、skyもcome to mindも原曲で聞けたのはあまりにもデカすぎる


あとはRed-reduction division-

聖地巡礼

わざわざ行ったかいがあるってもんですよ〜〜〜


身体に染み渡ってました。




そして。






flower of bravery




横転。



床。









4年前になうぷれしてた

どんだけ待ち望んでると思ってるんだよ!!!!

こんなに床になって絶叫したのリアルにStylipSくらいじゃないかってくらいの衝撃。


大声です。
久しぶりにUOバキバキに折ってしまった。

爆音で今まで聞けるのって本当にアニクラくらいでしかなくて当時はリクエスト通してキャッキャしてたくらいだった。


いざ本家を生バンドであの大会場で聞いたとなると言葉にならない



2024年早くも年内これを超えられる気が本当にしませんでした。


あまりにも神すぎて。
決め打ち久しぶりに通って気持ちよすぎました。

flower of bravery終わった瞬間に後ろのオタクと握手したの笑えたw




コラボ

コラボ枠はまあこれでも🙆‍♂️

さすがに通常ver.を聞きすぎた感あった
久しぶりのangelaコラボ良くて〜
KATSU兄さん気づいたら戻ってきてて本当に安心した
アニエラが最後にならなくて良かったぜ



後半パート Xより引用

nao Project

始まった瞬間に再度後ろのオタクと握手🤝
まあ打点が高いかと言われたら微妙だけど古の層が喜んでそうでニコニコ


3期

1曲目のInvisible Wings
ギターソロがとても良すぎる。
さすがはミスター珍さん。

素直に鬼リピします。

なんか間奏の感じが聞き覚えあるなって思って聴き漁ったけど多分dawn of Infinityと進行同じ気がする

間奏の入り何度聴いても気持ちよすぎるだろ〜〜〜

あとはソロ曲も素直に良かった
上杉麻央のやつは今後も聴いてそう
阿部寿世は同い年だから今後も頑張ってくれ、期待。

あとはThe Light of Darkness
事前に家虎入る空白あるらしいって情報見かけて予習したけどあまりにもツーステ楽曲で。
ちなみに1階か2階の後ろの方で家虎入れてる奴いてさすがに吹いた

ぴあアリーナは座席間ある程度あるから鬼久しぶりに縦ツーステとかしちゃった
この曲もまたハマりそう


あとDance performanceのときに通路でオタ芸するやつ見てやっぱり声優現場ってこういうのだよなwwwwって思った

このくらいのなんでもありの感じが欲しいのよ



中々最近こういう自由さのあるライブに行って無かったからマジで故郷に帰ってきた感じした



2期


なにがあった?


正直もっと老人曲やって欲しかった〜

IS1とかPCとか

どうしてもnaoで期待値上がってたからsword of virginも拾えると思ってしまったしファイナルSSAのリベンジもしたかったからおいおい…ってなってしまった

IS5以降はファイナルで散々やったからもうええやろくらいの気持ちはあったからどうせなら歴史を感じさせて欲しかった〜


まあ賛否両論あるだろうけどあまりにも前半部分のプラスがデカすぎるので今日は目をつむります。


ちなみに横がfuture gazer聞きたくてわざわざ来たのに拾えてない話はこれ以上触れないこととします



all phase

Decade
7年振りに。
染みすぎてこの日初めて涙出た。

本当にこの年月経ってしまった事実を受け止められない。
マジでいい曲すぎたしこの曲2回も聞けている幸せは噛み締めて生きていなかいとなとは思う。
もちろん次の時も拾いに行くわね

そこからのdouble Decades
歌い繋いでいく感じが良くて〜〜〜

この2曲を連続でやることで歴史感じられて良かったし素直に感動した


最後はonly my railgunでfin
実家。


おわりに

みんなfripSide好きすぎてw


1~3期総集合だからどれくらいみんな来るのかと思ったらかなり身内でも集合してて嬉しかった🙌


やはり今日はflower of braveryです。
あまりにも貴重すぎて声枯れた。


次は25周年ですかね
でも八木さん65歳超えるらしいけどいけるんかな
バンドメンバーこれ以上変わるのは昔からの人間からしたらきちぃ
頼むぜゴリさん🦍



まあちょっと3期に1度行ってみたさ出てきたのは否めないので余裕があれば行きたいかな



sword of virginとfloral summerを生バンドで聴くまで通い続けます

(可能性ゆいかおりくらい低い気がしてきた)

あとflower of braveryが映像として残るの嬉しすぎて
さすがに何度も見返す


ファイナルSSAの時みたいなスラム飲みもまたやりたいななんて


また25周年にみんなで集まって老人会しましょう!


2024年一発目にfripSide行けてよかった〜〜〜