見出し画像

原点

人生初めてのライブがμ'sのFinal LIVE 1日目。


あれから色々触れてライブのありとあらゆる楽しみ方を知ってしまった。



表題の画像にもいる、その日に偶然隣の席で仲良くなった同い年の友人も気づいたら結婚して北海道に行ってしまって変わっちまった。

就職もして環境も変わり、声優関連から離れすぎてたこともあり自分自身も変わりつつあった。



月日は流れ2023年12月

突然のオーケストラライブ&トークショーのお知らせ。


日々の忙しさからμ's最速先行の申し込みの期限も覚えている訳がなく気づいたら最後の一般に。
とりあえず取れたらいいなで各公演三森すずこいる所だけ申し込んだら、奇跡起きてトークショー千秋楽だけ当たったので懐かしのμ'sを感じに有明へ行くことに。

まさに8年前の原点を感じにいった。


本当に全てにおいて忙しいのと、直前すぎてチケットもってる実感無さすぎて何やるか把握せずとりあえず時間休とって会場へ。

お見送り会あること知ってたら色々できたのにな〜〜〜と反省。

本編
ライブパート①

それは僕たちの奇跡

楽曲からまさかのスタート
紅白歌合戦出場した時、家族の目を盗んでコソコソテレビでこの曲見てたのがあまりにも懐かしいです……


トークパート

サイトから引用

ひっっっっっっさしぶりトークイベント来たけど
''投書箱'' ''演技のお時間''の響きが懐かしすぎて声


こんにちは。
えみつんファイトクラブ全部見てたオタクです。
(南條愛乃の回が本当に面白い)

普段ならだらけちゃう所ではあるが、思い出補正で。

ライブパート②

ぼららら

ここでやるのね〜と言ったところ
さすがにμ'sのイベントでやらないは無いか


スタダ

2年生組が後ろ振り返った瞬間、会場バカ湧いててw
しかも2年生組の音源(ワンコーラス分)でどんだけ神
久しぶりとはいえ、ありえん感動した

これサム→ダンスタ

本当に懐かしすぎる…しか声出なくなった
ダンスタの振りコピもまだまだ現役で出来るもんだな

懐かしのダンスタ紙吹雪

当時の話も後々出てFinalの紙吹雪も思い出した

ちなみに、このノートに当時はライブレポ手書きで書いててどんだけ真剣なの。


どんなときもずっと

Finalライブ1日目しか行ってない身なので、この曲を8年越しに回収できました……。
開演前にも周りにこの話してたからめーちゃくちゃ嬉しすぎた
当時の思い出が本当に走馬灯みたいに記憶が蘇ってきて気づいたら涙止まらんかった😭

ノーブラ→アンコールでミミミ

μ'sにとって欠かせない2曲で終了

まあスノハレは正直やりすぎ感あるので別にいいでしょう


サイトから引用

オケコンは行けないのでまた15周年にイベントやって欲しいね。
その時はぜひ9人で。
μ'sの組み合わせが発生する事象があれば今後も警戒していきます。


まずは年内の内田彩キャラソンでちゃんと拾うのとみもパ!の再開催よろしくお願いします。


久しぶりに当時リアタイしてた''のぞえりRadio Garden''でも聞くか〜〜〜