見出し画像

四国八十八ケ寺の結願を終えて 高野山参りに行って来ました。

四国八十八ケ寺の結願を終えて 高野山参りに行って来ました。(2022-10-10)

四国88カ所すべての巡礼が終わり結願すると高野山へお参りに行く習わしがあることから2022年の10月10日に家内の運転で高野山の奥の院で最後の納経をしてきました。    

四国88か所

 上の画像は四国88カ所の全体です。
 徳島県 阿波23ケ寺 第1番 ~ 第23番
 高知県 土佐16ケ寺 第24番 ~ 第39番
 愛媛県 伊予26ケ寺 第40番 ~ 第65番
 香川県 讃岐23ケ寺 第66番 ~ 第88番

地図

ブログのタイトルをクリックすると 該当のブログにリンクします 

四国八十八ケ所お遍路の旅」の最初は2017-4-18にお出かけの12名の
メンバーで バスツアーで1番カ寺から6番カ寺に行ったのが最初でした。
  

 ①4月のわくわくお出かけは「四国八十八ケ所のバスツアー」に行きました。 (2017-4-18)  

 ➁四国八十八ケ寺の7番から10番の札所参り(2020-4-20)

 ③四国八十八ケ寺の11番から17番の札所参り(2021-1-3)

 ④四国八十八ケ寺の18番と19番の札所参り(2021-10-23)

 ⑤四国八十八ケ寺の20番から23番と12番の札所参り(2021-10-24)

 ⑥四国八十八ケ寺の24番から26番の札所参り(2021-11-20)

 ⑦四国八十八ケ寺の27番から29番の札所参り(2021-11-20)

 ⑧四国八十八ケ寺の30番から32番の札所参り(2020-11-22)

 ⑨四国八十八ケ寺の33番から35番(高知)の札所参り(2021-3-10) 

 ⑩四国八十八ケ寺の36番から38番(高知)の札所参り(2021-3-10)

 ⑪四国八十八ケ寺の39番から42番の札所参り(2021-11-21)

   ⑫四国八十八ケ寺の44番から49番の札所参り (2021-2-23)

 ⑬四国八十八ケ寺の50番から53番の札所参り(2021-2-14)

 ⑭四国八十八ケ寺の43番と54番から56番の札所参り(2021-11-21 )

 ⑮今治市にある57番永福寺から59番国分寺の3カ寺参り(2021-1-18)

 ⑯西条市にある61番香園寺から64番前神寺の4ケ寺参り(2021-1-26)

 ⑰香川県にある66番雲辺寺の1ケ寺参り       (2021-1-16)

 ⑱四国88カ所の60番横峰寺の1ケ寺参り      (2021-3-17)

 ⑲四国八十八ケ寺の65番三角寺の1ケ寺参り     (2021-12-5)

 ⑳四国八十八ケ寺の67番から71番の札所参り     (2020-11-25)

 ㉑四国八十八ケ寺の72番から75番の札所参り     (2020-5-27)

 ㉒四国八十八ケ寺の76番から79番の札所参り     (2020-5-20)

 ㉓四国八十八ケ寺の80番から83番の札所参り      (2020-5-27)

 ㉔四国八十八ケ寺の84番から88番の札所参り      (2020-2-5)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?