見出し画像

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-9編)

初めて沖縄に行って来ました。(2013-2-9編)

一泊目のホテル「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」で別の建屋のお風呂に入ってから洋食のバイキングの朝食です。部屋に戻る途中に撮影のスポットがあって、ホテルの人がスマホで写真を撮ってくれました。

着いた時の接客の印象も良くて、ホテルのレベルが良いと感じたせいではないでしょうが出かける前についホテルの売店でいろいろと物色して買い物をしました。

ホテルを出発して海岸沿いを少し走って、許田の道の駅に立ち寄りました。かなりの規模でたくさんのお店が野菜・果物・惣菜などを売っていて「たんかん」というミカンとコロッケなどを買いました。

許田の道の駅  
許田の道の駅  
許田の道の駅

今回の観光の一番は「沖縄美ら海水族館」で、途中 プロ野球の日ハムがキャンプをしている名護市を通って到着しました。
広大な敷地に作られていてP7の駐車場が一番入り口に近いとのことで、満車の表示がありましたが近くまで行きました。
いろんな魚などの展示がありましたが、大きなジンベイザメやマンタが泳いでいるところでは席に座ってゆっくり時間をかけて
見ました。

沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館 
沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館

いたるとこころに花を使った造形物が置かれていて、南洋の花もいろいろとあってきれいです。

沖縄美ら海水族館

2013年2月9日イルカショー

ジュゴンのいる展示館と 海がめがいる展示館もあって立ち寄りました。そうしているうちに1時から「おきちゃん劇場」でイルカショーが始まるとのことで、ちょうど見ることができて良かったです。

南紀白浜でイルカショーをうまくデジカメの動画で撮ったので、今回もいろいろと撮って5分くらいに編集しました。

大きなイルカの豪快なジャンプや4頭のイルカが一緒にジャンプするのも見ごたえがありましたが、大きなイルカが与えられた
魚を口から吐き出すのを何度もやる動作が面白かったです。

イルカショー

水族館を出てから次の目的地の「古宇利島」で向かう途中で
「田空の駅」という小さな休憩所があり、
沖縄そばなどで昼食を摂りました。

沖縄美ら海水族館

「古宇利島大橋」までの道がカーナビが大回りのルートを指示して時間がかかりましたが、橋を渡って島につくといろいろと売店があり、沖縄のいたるところでみかけるブルーシール アイスクリームを食べたり試飲した珍しいお茶などにお土産をかったりしました。

水族館に着くまでの道路沿いに有って、気になったので停車して写真を撮った樹が島にも有って
「アカタコノキ」ということを知りました。


アカタコノキ
古宇利島大橋

    

古宇利島

  

古宇利島

古宇利島の後 フルーツランドにも立ち寄ろうかと予定していましたが、時間が遅くなってきて許田ICから那覇ICまで高速で行くことにしました。
道の駅とかSAなどに立ち寄るのが好きなメンンバーで
「伊芸SA」でまた少しお土産が増えました。

伊芸SA
伊芸SA

  

ホテルのコンシェルジユに近くの居酒屋を聞いて予約をしてもらって、近くと聞いてもタクシーを使って「わらじ家」という店に行きました。
カウンター席しか空いていなかったのですが、ローカル色のあるメニューで飲み食いして満足しました。

わらじ家


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?